京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up62
昨日:61
総数:883680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

小さい秋 見ぃつけた!!

学校の片隅・・・。そこには金色の絨毯が広がっていました…。ちょっとした景色の変化を楽しむことも,秋の深まりを感じる一歩になりますね。
画像1

学習発表会 ありがとうございました

12月1日(土)に行った「学習発表会」には多くの保護者の皆様や地域の皆様に足を運んでいただきました。ありがとうございました。
日頃の学習の成果を,子ども達は元気いっぱいに発表してくれました。「これで終わり」ではなく,新たな目標を持って2学期を締めくくっていきたいと思います。
画像1

就学時健康診断 その2

学校の中をたくさん歩くので,お姉さん・お兄さんについていくだけでも大変だったかもしれませんが,来年度の入学に向けて,頑張っている姿がとてもステキでした。次は2月の半日入学です。みんな待ってるよ!
画像1画像2

就学時健康診断 その1

21日(水)に平成31年度入学予定の新1年生を迎えての,就学時健康診断を行いました。5年生が優しく手を取り,様々な検査をサポートしました。
画像1画像2

土曜学習会 その2

漢字検定の合格も大切ですが,文字を丁寧に書いたり,しっかり覚えたりすることも大切です。コツコツ努力することを通して,自信をつかんでいってほしいと思います。
画像1

土曜学習会 その1

漢字検定の申込が始まりました。漢字検定に向けて少しずつ取組を進めて行ってほしいと思います。
画像1画像2

参観・懇談会 ありがとうございました

11月2日(金)は全学年・学級で参観授業を行い,その後懇談会を実施しました。お忙しい中,多数お越しいただき,ありがとうございました。子ども達が元気いっぱいに,真剣に学習にのぞんでいる姿を垣間見ていただけたのではないかと思います。
画像1画像2

大文字駅伝支部予選会に向けて 〜壮行会〜 その2

1年生〜5年生は,6年生が走り続けてきたことを知っています。当日は直接応援に行くことは叶いませんが,応援しています!ひとりひとりがベストを尽くしてきて欲しいと思います。
画像1画像2

大文字駅伝支部予選会に向けて 〜壮行会〜

25日(木)は大文字駅伝大会支部予選会が行われます。それに先立って,全校児童による児童朝会(壮行会)を行いました。学年全体で取り組み続けてきたこと,本当に素晴らしい事ですし,誇らしい事だと思います。
画像1画像2

就学時健康診断のお知らせ

 平成31年度入学予定者の健康診断を下記の要領で行います。本校入学予定のお子さんは必ず参加してください。私立・公立小学校入学予定の方や引っ越し予定の方も対象です。

 日 時  平成30年11月21日(水)午後1時30分〜4時ごろ

 場 所  京都市立藤ノ森小学校

 受付時刻 整理番号によって異なります。整理番号は入学届を提出に
      来られた時にお伝えいたします。 
        整理番号 1〜49 1時30分〜2時
        整理番号 50〜  2時〜2時30分
 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 6年 藤森中学校オープンスクール
12/8 福祉ふれあい もちつき大会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp