京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:140
総数:881857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

今回の家庭教育学級は・・・?

4日(木)にPTA主催の家庭教育学級を行いました。今回は「ヨガ」!心がふんわり温かくなるような音楽を聴きながら,自分の体とじっくり向き合う素敵な時間となりました。雨天でしたが,たくさんの方に参加していただくことができました。
画像1画像2

全校体育 第1回目

3日(水)に全校そろっての運動会練習を行いました。1年生にとっては初めての,6年生にとっては最後の運動会です。気持ちを引き締めて練習に臨む姿,みんなかっこいいです!
画像1画像2

避難訓練実施

2日(火)に避難訓練を実施しました。不審者が校内に入ってきたという想定で避難を行いました。「練習」ではなく,命をかけた,命を守るための「訓練」です。これからも,いざというときに行動できる力を身に付けていきたいと思います。
画像1画像2

土曜学習会 その2

集中して学習する習慣が身につくと,漢字もどんどん覚えることができそうです!頑張っていこう!
画像1画像2

土曜学習会 その1

漢字検定に向けて,徐々にテキストも進めることができています。一文字一文字丁寧に!
画像1画像2

10月の朝会 その2

運動会に向けて,気持ちを高めるとともに,「一生懸命はかっこいい!」というところを見せてほしいと思います。
画像1

10月の朝会 その1

10月になりました。朝会では,今月行う運動会について考えてみました。昔の写真を交えながら,お話していただきました。
画像1画像2

土曜塾 〜茶道〜 その2

丁寧に教えていただいたことを,その場で実践!茶道で学んだ所作は日頃の生活にも生かしていくことができそうです!
画像1画像2

土曜塾 〜茶道〜 その1

様々な「作法」を学ぶ,素敵な時間です。ちょっとした仕草で,おもてなしの気持ちを伝えることができるのですね。
画像1画像2

土曜塾 〜華道〜 その2

それぞれのできあがりには少しずつ表情が違います。個性があるから,生け花は楽しいのですね!
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 学習発表会リハーサル
11/30 学習発表会 前日準備
12/1 学習発表会
12/3 学習発表会 代休日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp