京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:144
総数:881462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

土曜塾 〜クラフト〜 その1

クラフト部ではブレスレットづくりをしました。細かな作業ですが,できたかな?
画像1画像2

自由参観 ありがとうございました! その3

一生懸命に学習に向かう姿!どの学年もかっこいいです!
画像1画像2

自由参観 ありがとうございました! その2

2時間だけの自由参観でしたが,たくさんの保護者の方に来校いただき,子ども達はとても張り切っていました。
画像1画像2

自由参観 ありがとうございました! その1

少し風が通る秋の気配を感じる日になりました。お忙しい中,足を運んでいただいた皆様,ありがとうございました。
画像1画像2

たてわり遊び 青色 その2

秋晴れの清々しい朝!子ども達の元気な声が運動場にこだまします。
画像1画像2

たてわり遊び 青色 その1

朝休み時間を利用したたてわりグループでのグループ遊びを行いました。グループの結束が徐々に高まってきているようです。
画像1画像2

8月が終わります…

今日で8月が終わります。暑い日が続きますが,少しずつ秋の気配も…。毎月地域の方が職員室前のお花をきれいに飾って下さいます。9月の準備をしていただきました。ありがとうございます。
画像1

どのクラスも・・・

どのクラスも暑さに負けず,学習に集中して取り組んでいます。学ぶ楽しさ,味わってくれているようです。
画像1画像2

さあ!2学期スタート! その4

感謝の気持ちを伝えさせていただきました。「ありがとうございます」という言葉,きっとモノを大切にすることにもつながるのでしょう。大切に使わせてもらいます。
画像1画像2

さあ!2学期スタート! その3

PTAの方からは,日頃のアルミ缶の回収による収益金で,「ストローケース」とランチルームの「扇風機」を購入していただきました。日頃から子ども達のために親身になっていただいていること,これからも感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 朝会
クラブ活動
3年 社会科見学(3組)
11/13 4校時授業 完全下校
11/14 4年 アイマスク体験
11/16 1年 動物とふれる会(3校時)
11/17 全市サッカー交流会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp