京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:113
総数:881323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

学芸会 「20年後の同窓会(後編)」 6年

20年後の様子を発表していきます。

6年生には本当に20年後に今日の劇のようになれるよう,夢を追いかけてほしいと思いました。
画像1

学芸会 「あなたのハートをいただきます!」 5年

5年生の音楽です。
合奏で「ルパン三世のテーマ」「名探偵コナンメインテーマ」を演奏しました。素晴らしい演奏でした。そして最後に「銀河鉄道999」を歌いました。素晴らしい歌声でした。まさに絶品でした。
画像1

学芸会 「トライ!トライ!やってみよう!むかしレンジャー出発だ!!」 2年

画像1
午後の部が始まりました。

2年生の劇は,昔話の主人公たちが,姫たちの忘れ物を届けに出発します。途中にはいろいろな困難がまちうけていますが,協力しながら姫たちを追いかけてシンデレラ城にむかいます。個性豊かなキャラクターが登場する楽しい劇でした。

学芸会 「20年後の同窓会(前編)」 6年

6年生の発表は午前と午後に分かれています。
先ずは前編。
今から20年後のことです。さてみんなはどのような大人になっているでしょうか。

画像1

学芸会 「SUN F.E.S」 3年

3年生は音楽でした。各クラスよりの音楽やダンスがありました。どれも楽しく発表しました。そして最後は学年全体での歌です。盛り上がった発表になりました。
画像1

学芸会 「Graret Power」「花色カメレオン」 合唱部

合唱部が二曲歌いました。とても美しい声うっとりしました。
画像1

学芸会 「おむすびころりん」 1年

1年生はむかしばなしの「おむすびころりん」を歌で表現しました。
元気よく,そしてかわいく歌いました。
画像1

学芸会 「劇団四年 ライオンキング」 4年

4年生がライオンキングを演じます。
ミュージカル調なところもある見ごたえのある劇でした。
画像1

学芸会 なないろシンフォニー 全校合唱

画像1
はじめの出し物は全校合唱で「なないろシンフォニー」です。

なないろ学級のみんなが舞台の上に立ってみんなをリードしてくれました。
全校のみんなで元気よく歌いました。

学芸会 午前はじめの言葉 校長先生のお話

今年も学芸会が始まります。

まずははじめの言葉・校長先生のお話です。

練習してきた成果を存分に発揮してほしいと思います。そして楽しく鑑賞してほしいと思います。


画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 朝会 クラブ
12/5 支部研究発表会
12/6 藤森中学オープンスクール
12/9 福祉もちつき大会 部活支部交流会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp