京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up110
昨日:109
総数:883104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

笑顔はじけています3

 桃山をめぐり歩く時も笑顔でした。
画像1
画像2

6年生 ようこそ、カーリー先生

画像1
画像2
6年生では,カーリー先生の自己紹介を聞きました。
「出身地は?」「好きな食べものは?」など,クイズを出して下さり,盛り上がりました。
また,自分たちの自己紹介も上手にできました。
カーリー先生,これからよろしくお願いします。

5年生 外国語活動

画像1
画像2
画像3
夏休み明けから,新しいALTのローファ―=カーリー先生が来てくださっています。

5年生では,色や形の学習をして,友達にTシャツを作り,プレゼントする学習をします。

ゲームやチャンツを通して,どんどん上達しています。

土曜学習 9月

本日9月の土曜学習が行われました。

少し涼しくなったとはいえ,まだ暑い中頑張って学習に取り組んでいました。
みんな集中して取り組めていました。

次回は12月2日です。また頑張って取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

第39回 「吹奏楽の夕べ」

本日8日(火),竹田小学校において開催予定をしていました「第39回吹奏楽の夕べ」は,京都市に「大雨警報」が発令されていますので「中止」になりました。

重要 第39回 「吹奏楽の夕べ」

明日8日(火),竹田小学校におきまして「第39回吹奏楽の夕べ」が行われます。
 
 17時30分開場 18時開演

の予定です。

 ただ,現在接近中の台風5号の影響がある可能性もあります。

 8日(火)午前9時現在,京都・亀岡または,京都府南部に「暴風警報」が発令されている場合は,中止となります。

わーい!!

 管理用務員さんからご飯をもらいました。部屋の掃除もしてもらいました。『わーいわーい!!』マロンは喜んでいます★
画像1

台風接近!!マロンは…

 安心してください!マロンはちゃんと職員室の中に避難しています。職員室の中なら,雨や風だけでなく暑さも安心です!台風も夏の暑さもへっちゃら!元気いっぱいマロンです★
画像1
画像2

台風が近づいています。

 台風が接近しています。今日の学校は,いつもとは違い元気いっぱい遊んでいる子どもたちの姿もなく静かです。時折風がびゅうっと大きな音を立てて通り過ぎていきます。台風が過ぎ去り,いつもの様に元気いっぱいのみんなの笑顔が早く戻ってくるといいなと思います。
画像1
画像2

プール学習終了

夏休みが1週間が過ぎました。

夏休みに入っても部活動や学習会・サマーチャレンジ・プール学習などで何人もの子ども達が学校に来ています。

今日で,夏休みも含めてプール学習が終わりです。最後の日ということで検定を行いました。夏休みの間もがんばって練習して,授業の時よりも級が上がった子もました。

まだ暑い日が続きますが,元気に楽しく夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 朝会 クラブ
9/13 4年社会見学(消防署)
9/14 全校体育 午後金曜校時
9/15 午後木曜校時
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp