京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up63
昨日:124
総数:883912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

200000アクセス突破!

 いつもご覧下さりありがとうございます。

右上の‘総数’をご覧ください。
藤ノ森小学校のホームページのアクセス数が20万回を超えました。
本当にありがとうございます。

今後も最新の情報を掲載していきますので,楽しみにご覧ください。

学区民運動会

本日,藤森学区民運動会がありました。

朝,8時30分から開会式が行われ運動会が始まりました。
どの種目も楽しく競技していました。
本校教職員も参加させていただきました。
ありがとうございました。

予定通り競技は進み,午後3時半に閉会式が行われ終了しました。

皆様お疲れ様でした。
画像1
画像2

閲覧不可のお知らせ

いつも,藤ノ森小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
このホームページ左側の「教育委員会から」の欄にありますように,10月11日(土)午前0時から10月13日午後6時の間,全ての京都市立学校・幼稚園のホームページが断続的に閲覧できなくなります。ご了承ください。

土曜学習 10月

画像1
画像2
画像3
本日,土曜学習が行われました。
今日も朝早くから学校に来て学習していました。
涼しくなり学習に集中しやすくなったようで一生懸命に取り組んでいました。

次回は11月8日です。また頑張って学習しましょう!

食の学習「野菜の旬を知ろう」

 今日は4年生の食の学習です。
野菜がどの季節にとれるかを考えました。

「トマトは太陽をいっぱいあびるから,夏だな」と
経験を手がかりにグループで相談をしていました。



画像1

土曜部活 9月

画像1
画像2
画像3
今日は土曜部活でした。
サッカー・バレーボール・アメリカンフットボール・陸上・合唱・クラフト・茶道・華道・そろばんの部活がありました。
屋内で活動している文化部は涼しかったようですが,体を動かしている運動部はまだまだ暑かったようです。今回も楽しく活動できていました。
次回は10月25日です。また,楽しく活動しましょう。

運動会 6年 団体演技 組体操 「希望〜ツナグオモイ〜」

画像1
本日,最後の種目,6年生の組体操です。

この日に向け一生懸命練習してきました。
一人一人のがんばりが,見ている人の感動を呼びました!

運動会 エントリー種目5・6年 「4色リレー」

画像1
 エントリー種目5・6年の4色リレーです。

さすがに速い!力強い走りです。

運動会 3年 50mハードル走

画像1
 3年生のハードル走です。

ゴムになっているとはいえ,やはりハードルです。
難しいけど,上手にとびこえてゴールまで全力で走ります。

運動会 4年 50mハードル走

 4年生のハードル走です。

ハードルを越えながら50mを全力で走ります。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 個人懇談会・造形展
2/20 個人懇談会・造形展
2/23 クラブ
2/24 6年卒業課外学習
2/25 6年卒業課外学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp