京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:126
総数:883481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

卒業祝いの献立

画像1画像2画像3
今日の給食は、6年生の卒業をお祝いする献立「ごはん・牛乳・トンカツ・ソティ・みそ汁」でした。
給食室で心をこめて作った手作りのトンカツは、みんなが楽しみにしている献立です。
卒業をひかえた6年生は小学校給食の思い出のひとつになるように、他の学年の児童は、卒業をお祝いする気持ちで、楽しい給食時間をすごしたようです。

「みやびのその」を訪問しました!

先日,PTAのコーラスさんと合唱部の子どもたちが「みやびのその」を訪問しました。
毎年恒例となり,おばあさんやおじいさんも楽しみにしてくれています。
ホールにすてきなハーモニーが響いていました。
画像1
画像2
画像3

とってもがんばりました!

画像1画像2
学校朝会で漢字検定の表彰式を行いました。
漢字検定協会より,最優秀賞・優秀賞・努力賞などが贈られました。
それぞれの級で満点合格者に学校特別賞が贈られました。
来年度もみんなでチャレンジしたいですね。

今年度最後の土曜学習会!

画像1画像2
今年度最後の土曜学習会がありました。
漢字の学習を中心に,月に一回行ってきました。
1月には漢字検定も行い,たくさんの人が合格しました。
来年度もチャレンジしてくださいね。
学生ボランティアの先生方ありがとうございました。

持久走大会

画像1画像2
昨日、中学年の持久走大会がありました。

たくさんの応援を受けながら、最後までがんばって
走りました。

まなび教室での読み聞かせ

画像1画像2
伏見中央図書館から2名の職員さんに来ていただき,
大型絵本を使って,読み聞かせをしていただきました。
子どもたちの興味をひきつけるすてきな読み聞かせで,
子どもたちは,集中してお話の世界を楽しむことができました。

行事食「ひなまつり」

画像1画像2画像3
ひなまつりは、子どもたちが健康に過ごせますようにと願う行事です。また、春を迎えるよろこびを表します。
給食では「ちらしずし・牛乳・平天の煮つけ・菜の花のすまし汁・三色ゼリー」の組み合わせで、3月3日に実施しました。
「ちらしずし」は、子どもたちが各自教室で具をごはんに混ぜ、きざみのりをかけて食べました。三色ゼリーは、子どもたちに大人気のデザートでした。

2月最後の給食

画像1画像2画像3
2月26日の給食は「胚芽米ごはん・牛乳・ちゃんこ煮・ほうれん草とじゃこのいためもの」でした。
「ちゃんこ」とは、すもう部屋で出される食事の総称のことを言うのだそうです。
給食では、鶏ミンチを使った手作りの肉だんごと油あげ・つきこんにゃく・ごぼう・人参・青ねぎ・白菜・だいこんとたくさんの具材が入っていました。
肉だんごは、子どもたちに人気で「おいしい」といって喜んで食べていました。

大切な命について考える

画像1
2月の参観は、全学年が「大切な命に」ついて学習しました。日頃は見られない子どもたちの様子を観ていただけたのではないかと思います。この機会をとおして、お家の方も、子どもたちとお話しをしてもらえたら嬉しく思います。
写真の掲示は、保健安全委員会で取り組みました。「たったひとつの命だから・・・」あなたならそのあとにどんな言葉を続けますか。の問いかけに真剣に書いてくれました。

京野菜「花菜」を知ろう

画像1画像2画像3
昨日の給食は「ごはん・牛乳・さんまのたつたあげ・ほうれん草のおかか煮・花菜のすまし汁」でした。
花菜は菜の花のつぼみです。古くから伏見桃山の付近で切り花用として栽培されていた「寒咲きなたね」のつぼみを食用にしたのが始まりです。
「花菜のすまし汁」は花菜の緑色がとってもあざやかで、やわらかい歯ごたえとほろ苦い風味を味わって食べました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 給食最終日
3/19 卒業式
3/24 修了式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp