京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up77
昨日:118
総数:884044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

しずかな学校

画像1画像2
夏休みに入り,10日以上が過ぎました。昨日までは,プール学習があったり,部活動があったりして,夏休みですが子どもたちも登校して,にぎやかな学校でした。
しかし今日からは…しばらくの間「静かな学校」になります。
この次,子どもたちに学校で会うのはお盆が過ぎてからです。夏休みの思い出をいっぱい作った子どもたちの話で,また,にぎやかな学校になりそうです。

野菜がいっぱい

画像1画像2画像3
今年は雨の多い夏休みとなっていますね。
学校の花壇では,この雨のおかげで野菜がたくさん実っています。
雑草も・・・
なす,ししとう,きゅうり,トマト,ピーマンなどなど今が旬です。

部活動が熱い!!

画像1画像2画像3
夏です!夏休みです!!暑いです!!!

藤ノ森小学校の部活動は夏休みの間も活動しています。

その熱気は,夏の暑さをもしのぐほどです。

試合やコンクールなどそれぞれの目標にむかってがんばっています。

Fight!!!

育成の教室には・・・

画像1画像2
育成の教室には,メダカがいます。大きな水槽の中を気持ちよさそうに泳いでいます。暑い日は,メダカたちがうらやましいです。生き物いっぱいで,子どもたちは大喜びです。
窓の外には,アサガオによる緑のカーテンがすくすくと元気に育っています。運動場から見れるので,一度足を止めて観賞してみてはいかがでしょうか。

夏休みが始まりました!!!

画像1画像2
夏休みが始まりました!


夏休み1日目の今日は・・・
まさに夏ーっという感じの とーってもいいお天気★

プールにもたくさんの子どもたちが参加しました!!
気持ち良さそうでした!

三日月?日食だよ!

画像1画像2
「今日は無理かな」とあきらめていたのですが,雲の切れ間から日食を観察することが出来ました。
子どもたちも外に出て大騒ぎでした。
宇宙の神秘を肌で感じた瞬間でした。

もうすぐ夏休み

画像1画像2
来週木曜日から夏休みが始まります。
各地域ごとに朝のつどいを行い,ラジオ体操をします。
今日は,全校でラジオ体操の練習をしました。
夏休みも規則正しい生活で元気に過ごしましょう。

体育館耐震工事!

画像1画像2
体育館耐震工事の様子です。
体育館の中は,まるで巨大なジャングルジムのようです。

福祉夏祭り

画像1画像2画像3
7月11日(土)に恒例の福祉夏祭りが晴天のもと開催されました。
700名を超える参加者で運動場は大賑わいでした。
参加した児童はドッジボール大会の後,カレーライスをいただきました。
たくさんの友達と一緒に食べたカレーライスは最高でした。

歯みがき上手かな?

画像1画像2
1年生が歯科衛生士さんによる歯みがきの指導を受けました。
上手に磨けるようになったかな。
目標は,8020(ハチ マル ニィ マル)
80才まで20本の歯を残しましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 5年スキー教室
2/6 土曜学習会
2/8 クラブ活動
2/9 6年卒業遠足
2/10 5年スチューデントシティー
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp