京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up86
昨日:126
総数:882316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年生 みさきの家 3日目

画像1画像2画像3
鳥羽水族館に到着しました。
グループでいろいろ見学します。
海の生き物にたくさん出会っています。

4年生 みさきの家 3日目

画像1画像2画像3
2泊3日の宿泊体験教室も最終日となりました。
良いお天気の中,野外で朝食をすませて,退所式を行いました。
たくさんの思い出ができましたね。

4年生 みさきの家 2日目

画像1画像2画像3
野外炊事にチャレンジしました。
グループの友達と協力しておいしいカレーを作りました。
天気も回復し,海沿いで食べたカレーはとてもおいしかったようです。

4年生 みさきの家 2日目

画像1画像2
小雨が降ったりやんだりの天気ですが,宮崎浜に出かけ,磯観察をしました。
いろいろな海の生き物を見つけることができたようです。

4年生 みさきの家 1日目

画像1画像2
キャンプファイヤーを楽しみました。
風が強かったので,プレーホールで行いました。
楽しい思い出ができました。

4年生 みさきの家 1日目

画像1画像2画像3
4年生が7月1日から3日まで三重県志摩市にある「みさきの家」で野外活動を行っています。
野外での昼食を終え,入所式を行いました。その後,芝生広場で楽しく体を動かしています。

元気いっぱい!

画像1画像2画像3
梅雨入りはしたものの,暑い日が続いています。
子どもたちは,元気いっぱい汗を流して体育の学習に取り組んでいます。

歯科検診

画像1画像2
今日は歯科検診がありました。
むし歯が見つかった人は早めに歯医者さんに行きましょう。
また、歯垢を注意されるひとが多かったです。
丁寧に歯みがきをしましょう。

交通安全に気をつけよう。

画像1画像2
京都府警の交通課警察官の方を招いて,交通安全教室を行いました。
1年生が参加し,道の歩き方や横断歩道のわたり方などについて学習しました。
これからも安全に登下校しましょうね。


5年 山の家体験活動(4日目)

画像1画像2
退所式を行い,4日間の体験活動が終わりました。
花背山の家での宿泊学習を終え,みんな一回り成長したことと思います。
楽しかった思い出といっしょに元気な笑顔で帰ってきて下さい。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 5年科学センター学習
2/4 5年スキー教室
2/6 土曜学習会
2/8 クラブ活動
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp