京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:94
総数:332494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

朝のあいさつ運動

画像1画像2
 今月から児童会代表の児童のみなさんが,「朝のあいさつ運動」を始めています。学校全体にあいさつの声が明るく響きわたることを願って取り組んでいます。
 今月は,5月12日(火)〜15日(金)の8時から西門と東門に立って元気にあいさつをしてくれました。学校だけでなく,地域のみなさんとも元気に挨拶をしていけるとよいですね。

5/1 児童朝会

画像1画像2
 今日から5月になりました。すがすがしい晴天のもと,運動場に全校児童が集まり児童朝会が行われました。
 5月は憲法月間です。校長先生からは,「みんなが安心して楽しく過ごせるように」という憲法のお話がありました。学校でも,みんなが楽しく過ごせるようにいろいろな「きまり」がありますね。教室に戻ってからも,憲法や学校のきまりについて考えていたようです。
 校長先生のお話の後,委員会活動の委員長より,それぞれの活動の内容や抱負を語ってもらいました。みんなでよりよい学校を作っていこうという意気込みが伝わってきました。
 明日から,5連休です。規則正しい生活をおくり,安全に楽しく過ごしてください。

藤が咲いています

画像1
 ビオトープ横の藤が咲きました。花をめあてにさまざまな昆虫も集まっています。機会があればぜひご覧ください。

4/16 元気に登校しています

画像1
 今日は,朝から晴天です。子どもたちは,見守り隊の方に見守られながら元気に登校してきました。「おはようございます!」と元気に笑顔であいさつを交わしていました。
今日も1日がんばりましょう!
画像2

4/15 晴れ間を縫って 外遊び

画像1画像2
 最近,すっきりしない天気が続いています。今日も雨がふったり,雷がなったりと不安定な1日になりましたが,ちょうどお昼休みに雨がやみ晴れ間がのぞきました。子どもたちは,チャンスとばかりに運動場に走り出し,元気いっぱい外遊びを楽しんでいました。

明日は晴れるかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp