京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:512
総数:289310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

きゅうりの苗植え

画像1
地域の方のお世話になり、きゅうりの苗を全校で植えています。収穫できるのが今から楽しみです。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*ポークカレー
*ひじきのソテー

子どもたちの人気メニューの「ポークカレー」です。
おいしくいただきました。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ごはん
*若竹汁
*切干し大根のごま煮
*新じゃがいものかき揚げ

今日は「なごみ献立」でした。
春を味わうことのできる「新じゃがいも」「わかめ」「たけのこ」を使ったメニューでした。おいしくいただきました。

1・2年生 遠足

画像1
画像2
 今日は、1・2年生合同の遠足の日です。お天気になり、子どもたちはとても楽しみにしています。今日の遠足に向けて、1・2年生で話し合いをし準備を進めてきました。安全に気を付けて出発しました。

今日の給食

画像1
 今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*マーボどうふ
*はるさめのいためもの

「はるさめ」は、じゃがいも・さつまいも・緑豆などのでんぷんから作られます。給食では、じゃがいものでんぷんから作られた春雨を使っています。

休み時間

画像1
 スポーツチャレンジ大会「大なわ8の字の部」に中学年・高学年がエントリーし、クラスごとに取り組んでいます。記録更新になるよう、声をかけあってみんなで頑張っています。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*さんまのしょうが煮
*ほうれん草のおかか煮
*すまし汁

さんまの骨は柔らかく煮てあり、骨まで丸ごと食べられました。

山階小のきまり

5年 音楽科「歌声をひびかせて心をつなげよう」

画像1画像2
 音楽科では、歌唱やリコーダーに取り組んでいます。
 友達と声をそろえながら歌ったり、リコーダーの音が重なり合うひびきを感じ取りながら演奏したりしています。

おめでとう集会2

画像1画像2
6年生からは在校生の代表として、歓迎の言葉や学校クイズ・リコーダー演奏をしました。その後、1年生からもお礼の言葉がありました。

とてもあたたかい集会となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp