京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:50
総数:289911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

ふれあいサロン大掃除

画像1画像2画像3
年末恒例,ふれあいサロンの大掃除が行われました。
ふれあいサロン(北校舎)や中校舎の和室など,
あらゆるところの今年度の汚れが,きれいさっぱり!
これでまた,来年からも気持ちよく利用できます。
地域の諸団体の皆様,そしてPTAの皆様,
お忙しい中,ありがとうございました。

人権朝会

 12月10日(金)に人権朝会をしました。初めに,校長先生のお話を聴きました。校長先生は「ええところ」というお話を読んでくださいました。みんな“ええところ”があります。そこに目をつけて,互いに大切にできるような山階小学校を目指しています。
 その後,各クラスの“人権目標”を代表が発表しました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<12月1日(水)>

画像1
 今日の献立は,
〇炊きこみ五目ごはん
〇みそ汁
〇みかん       です。

 今日の給食は,台風や大雨などの災害が起きたときのために学校で保管していた食材を使って作りました。「炊きこみ五目ごはん」には,水でもどして使う「アルファ(α)化米」,「みそ汁」には,乾燥キャベツや乾燥ごぼう,麩を使用しており,どれも乾燥した状態で長期保存ができる食材です。
 給食時間に教室で説明したところ,「台風がきても給食を食べられるんや!」と子どもたちは驚いた様子でした。

 また,1年生の教室をのぞいてみると,みかんの皮をきれいにむくことができたと伝えてくれた子もいました。

 明日の給食は「きびなごのこはくあげ」です。お楽しみに!
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

山階教育

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp