京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:465
総数:289765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

教職員の人事異動および離任式のお知らせ

教職員の人事異動および離任式についてお知らせいたします。

下をクリックしてご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
教職員異動および離任式のお知らせ

卒業おめでとう!

3月20日(水),平成30年度 第146回卒業式が行われ,
6年生24名が,山階小学校を巣立っていきました。

前日までの曇り空が嘘のように,春らしい晴天に恵まれ,
しかも,欠席者なく,24名全員が出席して,式を行うことができました。

卒業証書を授与される姿を見たり卒業の言葉を聞いたりしている間に,
入学した日からのあっという間の6年間を思い出されていた
保護者の方も少なくなかったのではないでしょうか。

きっと子どもたちも同じように,
いろいろなことを思い返していたのだと思います。

いつのことだか 思い出してごらん
あんなこと こんなこと あったでしょう
うれしかったこと おもしろかったこと
いつになっても忘れない――(「思い出のアルバム」)

6年間,本当にいろいろなことがあったでしょう。
いいことも,そうでないこともあったでしょう。
でも,それも全部,いい思い出に,
そしてこれからの力に変えていけるといいですね。

さようなら,6年生。

中学校でも楽しくね。いつまでも元気でね。

卒業 おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

今年度の放課後まなび教室,終了です。

1年生から6年生までの72名が登録していた今年度の放課後まなび教室。
3月5日(火)に,今年度最後の放課後まなび教室がありました。

最終日も,低学年を中心ににぎやかな教室。
音読をする子,黙々と漢字や計算の宿題をする子,
色塗りやビーズ遊びに夢中で取り組む子……。
今年度も,24名のスタッフの皆様にお世話になり,
子どもたちの放課後を充実したものにすることができました。

スタッフの皆様,1年間ありがとうございました!

なお,来年度の参加申込みの締切は3月8日(金),
開講式は,5月7日(火)です。
画像1画像2

山階だより3月号を発行しました。

正門横の梅も満開です。
春は,すぐそこまで来ているようです。

山階だより3月号を発行しました。

下をクリックしてお読みいただけます。
↓ ↓ ↓
山階だより 3月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp