京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:53
総数:290730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

朝の読み聞かせ

すずかげの会の方による読み聞かせがありました。
子どもたちは興味津津で聞き入ります。

毎回さまざまなすてきな本と出合えるよい機会です。
さらに本に親しみをもってくれることと思います。
画像1画像2画像3

菖蒲(しょうぶ)の花が咲いています

画像1画像2画像3
校庭の池のまわりにある菖蒲の花が
今年もきれいに咲きました。

すらっと伸びた茎に剣型の葉。
季節を感じさせてくれます。

なかよし遊び〜カルタ大会〜

たてわりグループでなかよし遊びをしました。
今回は「カルタ大会」です。
山科カルタを使って,各グループ学年ごとに代表として競います。

「次は1年生!がんばってね!」
「6年生同士負けないよ!」
みんなで声をかけあって楽しく過ごす様子が見られました。
画像1画像2画像3

努力のつぼ

朝会がありました。今回のお話は「努力のつぼ」です
「何かをできるようになるためには,努力することが大切です。
 その努力は一滴ずつの水を壺にためるように,あきらめないで
 続けること。」
「努力のつぼは人によって,また達成したいことによって
 それぞれの形や大きさがあります。」

たくさんのすてきな努力のつぼが増えていくのが
楽しみですね。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 参観懇談
3/4 6年市内めぐり
3/5 フッ化物洗口
3/6 ありがとうフェスタ  あいあい山階理事会
3/9 安全の日

山階教育

あいあい山階

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp