京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:34
総数:288251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

クラブ活動はじまる

画像1画像2画像3
5月20日今年度のクラブ活動がはじまりました。今年度も「将棋」「音楽」「ふるさと」「自然観察」「伝統」「子ども劇団」「理科」クラブで,地域の方にお世話になります。子どもたちは,はじめてのクラブ活動で緊張しながらも一生懸命取り組んでいました。

朝会そしてわくわくタイム

画像1画像2画像3
13日の朝会で,こすもす学級の子どもたちが,自分の得意なことを全校のみんなに発表しました。
その後,わくわくタイムを行いました。いろいろな表現力をつけることをねらいに毎月一回程度実施します。今日は,口の体操,詩の群読,そして歌を歌いました。

アンネのバラ

画像1
「アンネの日記」で有名なアンネフランクの形見のバラを昨年,140周年を記念して学校にいただきました。
地域の方にお世話いただき,たくさんのきれいな花が咲いています。

花がたくさん

画像1画像2
 町を歩いているとあちらこちらにきれいな花が見られます。学校でも地域の方がお世話してくださった花がたくさん咲いています。
 
 歌で有名なスイートピー,花言葉は「ほのかな喜び,門出,やさしい思い出」だそうです。

新年度を迎えます

画像1画像2
 学校のさくらは満開です。運動場ではサッカーの練習がはじまりました。4月,新しい学校生活がはじまります。8日は始業式,そして,1年生が入学してきます。さくらがのこっているといいのですが…。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 ありがとうフェスタ あいあい山階理事会
3/10 けんこうの日
3/11 避難訓練 体育館清掃
3/13 フッ化物洗口 町別児童会
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp