京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up42
昨日:43
総数:290256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

日本のなんという昔話ににているかな

画像1画像2
 6月24日の朝会で朝鮮のお話「あずきがゆばあさんとトラ」というお話を先生たちが役割分担をして読み聞かせをしました。読んでいる途中に,子どもたちは日本の「さるかに合戦」ににていることに気づいていました。
 昼休みには,なかよしグループで「ユンノリ」「ペンイ」をして遊びました。低学年の子どもたちは6年生のおにいさん,おねえさんに遊び方を教えてもらいました。

読書週間

画像1画像2画像3
 今週は読書週間です。20日には図書委員会の児童が,22日には先生の読み聞かせがありました。21日は選書会があり,全校児童がお気に入りの本を選びました。また,しおりのプレゼントやおすすめの本紹介カードづくりも計画しています。これを機会に読書意欲を高め,おうちでもたくさん本を読んでほしいと思います。

アヤメの花が咲きました

画像1画像2
 クジラの広場の観察池には,鯉が2ひき,金魚が20ぴきくらいいます。その池に今年も菖蒲の花が咲きました。

かっこいいな

画像1画像2画像3
6月9日火災を想定した避難訓練を行いました。みんな「おはしもて」(おーおさない はーはしらない しーしゃべらない もーもどらない てーていがくねんゆうせん) を守り落ち着いて訓練していました。
 避難訓練の後,「タイヤが大きいね」「消防士さん,かっこいいね」と言いながら消防自動車の絵を描きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp