京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up183
昨日:58
総数:288540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

5年 長期宿泊学習 78

画像1画像2
ただいまー! おかえりー!

5年生が帰ってきました。
待っていてくれる人がいるって,うれしいね。

雨の中,たくさんの保護者の方が,迎えに来てくださいました。
みまもり隊の方々も,かけつけてくださいました。
そして,奥越では,所員さんにもとても親切にしていただきました。
うれしいことですね。

そして,今年もボランティアで参加してくださった住友さん。
大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

そして何より5年生のみなさん。
4日間,よくがんばりました。

奥越を存分に楽しんだ5年生。
でも,帰ってきたらやっぱりホッとするね。

奥越は奥越で楽しかったけれど,
家に帰ったら「やっぱり家がおちつくわ〜」
なんて言っている人もいるのでは……。

奥越のご飯も,みんなで作ったちゃんこ鍋もおいしかったね。
でも今日は,久しぶりにおうちのご飯。
どうですか。おいしいでしょう?

奥越もよかったけれど,やっぱり家もいいなぁ〜。
友だちと過ごすのも楽しかったけれど,
やっぱり家族といるのっていいなぁ〜。
そんな思いになれたなら,幸せですね。

さて,今回の長期宿泊学習,
5年生のがんばりや一人一人のよさがたくさんみられた
とってもすばらしい宿泊学習だったと思います。
うまくいったこともそうでないことも,
今回の経験をこれからの生活や自分自身の成長に生かせるといいですね。

ぜひ,おうちの人に,
楽しかったことやがんばったこと,いっぱい話してね。

そして,きっと疲れていることでしょう。
ぐっすり寝て,しっかり体と心を休めましょう。
(明日,球技大会や夏まつりに来る人は特に)

それでは,5年生のみなさん。
すてきな夏休みを♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp