京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:69
総数:519491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

人権月間の取組「人権絵葉書」

画像1画像2
 「じぶん」の力を信じ,花が開くようにその力を開花させていく・・・そんな思いや願いを込めて,花をモチーフにした「人権絵葉書」をかきました。
 『大きな花のように,大きな気持ちをもてるような人になりたい』
 『花のように,人びとによろこばれる人間になりたい』
 
 「じぶん」の力を開花させようとする思いや願いが人権絵葉書に表現されています。

11月の生活目標

画像1
 11月の生活目標は,「校しゃ内は歩きましょう」です。
 走っている人を見かけたら教職員がみんな「歩こうね」と声をかけています。また,子どもたちどうしで声をかけ合う姿も見られるようになってきました。少しずつですがろうかを走る姿が減ってきたようです。しかし,まだまだ,休み時間の終わりに教室に向かうときなど走る様子が見られます。
 みんなが安心してすごせるすてきな吉祥院小学校になるよう,これからも学校全体で「校ないは歩きましょう」を実践してきたいと思います。

人権についてお話を聞きました

画像1
本日の朝会で校長先生から人権についてのお話を聞きました。このお話を聞いて,各学級で人権について考えたり,人権を大切にしていく活動に取り組んだりします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp