京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:135
総数:871897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

夕食 番外編

ふと横を見ると、キャベツの千切りを山盛りいれた男子が。

一瞬キャベツダイエットをしているのかと思いました。健康のことをかんがえているのでしょうかね。ちなみに、わたくしキャベツダイエット中です。

「ドレッシングがおいしいから」と答えた男子。ドレッシングはノンオイルでなくっちゃ!

さあ、夕食後は、ナイトハイクです。忙しいなー。
画像1

夕食

子どもたちの食事の様子もさることながら、教職員もほれ、この通り。

もくもくと食事中。
画像1
画像2
画像3

夕食

画像1
画像2
画像3
あらあら、おひつが空っぽに。

空っぽのおひつが、どんどん増えていきます。

おなかが空いていたんですねー。

夕食

画像1
画像2
画像3
次々といただきますの声。

みんなおいしそうに食べています。

夕食

画像1
画像2
画像3
ご飯をよそっている姿は、お母さんそのもの。手慣れた様子で、ご飯を盛っていきます。

さあ、いただきます。

なぜか、ある班は、撮影攻めに。

夕食

画像1
画像2
画像3
おかず、いろいろ。

なかなか、おいしそうに盛り付けていますね。

ハンバーグ3枚の子がいるかと思えば、串カツとクリームコロッケに焦点を当てている子。

野菜もちゃんと入っているのかな。

夕食

画像1
画像2
画像3
さあ、おかず選びの開始です。

やっぱり、ハンバーグが大人気か・・・

夕食に向けて、並びましょう

画像1
画像2
デザートのぜりーと、お味噌汁は、先生から渡してもらいます。

「ありがとうございます」とお礼を言ってくれる子が、たくさんいました。

とっても、うれしい気分になりました。


夕食 今日のメニュー

画像1
画像2
画像3
夕食も、バイキング方式。

こんなおかずが提供されています。

私の勘では、ハンバーグが一番人気なんじゃないでしょうか。

それに、ポテトサラダも早くとらないと、無くなるかもね。

竹ばし作り

画像1
画像2
画像3
作品の中には、お店に出せば売れるんじゃないかというほど、上手に作られているものもありました。ちょっと驚きました。「これ、校長先生にくれるのか?」と聞きますと、やはり愛情込めて作ったからでしょうね、「ううん」と拒否。

できあがったお箸は、明日から使います。手作りのおはし立てに入れて、出来上がり!!
小刀でけがをする子もなく、ほっとしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 人権啓発参観・懇談会 ALT6
2/1 ALT6
小さな巨匠展(〜5日)
フッ化物洗口
2/3 小学生のための音楽鑑賞教室10:20〜(京CH)
校外学習(そらいろ:小さな巨匠展鑑賞)
2/6 朝会
さざんか読書週間(〜17日)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp