京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up78
昨日:190
総数:483566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度運動会が終わりました。たくさんの声援や拍手をありがとうございました。

4組 のびるのびる、アサガオのつる

画像1画像2
 学校で育てているアサガオのつるがぐんぐん伸びて、窓の網戸まで上ってきています。見るたびに成長していて、このまま2階まで伸びそうな勢いです。

今日の給食

画像1
 今日の献立は、黒糖コッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・スープでした。
 豚肉のケチャップ煮には、豚肉とじゃがいもが入っていました。ケチャップの味付けがパンによく合い、子どもたちはたくさん食べてくれていました。
 スープには、たまねぎ・にんじん・キャベツ・もやしが入っていました。今日はハッピーキャロット(各クラスにハートや星の形のにんじんが2つ入っている)の日でした。

2年 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1
画像2
 生活科の授業で、新聞を作っている様子です。

 それぞれが育てている「野菜の成長」を分かりやすく新聞にまとめていました。

 タブレット端末を使って自分で撮った写真を見ながら、大きさ・手ざわり・長さ・におい・形・色・数などを、詳しくまとめていました。

今日の給食

画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・肉みそいため・切干大根の煮びたしでした。
 肉みそいためには、豚肉・大豆・ほうれん草・しょうが・にんにく・こんにゃく・しいたけが入っていました。味がしっかりとついていて、ごはんがよく進むおかずでした。
 切干大根の煮びたしは、切干大根に味がしみこんでいて、子どもたちに大人気でした。

6年 水泳学習

画像1画像2
 快晴のもと、1・2時間目は水泳学習をしました。

 平泳ぎの練習では、足の動かし方や息継ぎの仕方を、上手な友だちの泳ぎ方をじっくり見て学びました。そのあと実際に泳ぐと、「ちょっと足の動きを真似できた。」「息継ぎのやり方が分かった。」などの声が聞こえてきました。

 小学校での水泳学習も残り1回の予定です。
 一人一人の水泳学習のめあてが達成できるように頑張ってほしいと思います!
 

4組 マット運動

 今日の一時間目は、『マット運動』をしました。連休明けでも、元気にしっかり体を動かすことができていました。
画像1
画像2
画像3

今週の三年生

画像1画像2画像3
 図画工作の時間に「クリスタルアニマル」に取り組みました。透明な容器などを使い、きれいな動物を想像して、制作しました。
 音楽の時間には、リコーダーを使って授業をしました。リコーダーの音色の特徴を聞き取り、曲を聞いて感じたことを交流しました。
 避難訓練がありました。不審者が学校に侵入する想定で訓練しました。自分の身を守ることについて考えました。

体育館でのお楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 体育館でお楽しみ会をしました。

 みんなで話し合って決めた、氷おに・ドッジボール・ばくだんゲームをしました。4年生で同じクラスになり、一緒に頑張ったみんなで楽しく過ごしました。

2年 国語『あったらいいなこんなもの』

画像1画像2
 国語科では『あったらいいなこんなもの』の学習をしました。
 「こんなものがあったら便利だな。」「こんなことができたらいいな。」という思いから、自分のあったらいいなと思う道具を考えました。友だちと質問し合い、あったらいいなと思う理由や道具の働きなどを深めることで、より良い道具にすることができました。
 また、学習の終わりにはグループで紹介しました。「みんなの役に立ちそうだね。」「私も使ってみたいな。」など感想を伝えながら聞くことができました。

食の指導 4年

画像1
画像2
画像3
 おやつについて学習しました。よいところ、よくないところを知り、どんなふうにしていくといいのかグループで話し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

唐橋教育

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校教育方針

GIGA端末貸出関係

小中一貫教育構想図

校時について

スクリレ関係

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp