京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:204
総数:484616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『早寝・早起き・朝ごはん』を合言葉に、規則正しい生活を送りましょう。

4くみ 野菜の収穫

画像1画像2画像3
 今日は4くみで育てている野菜の収穫を行いました。みんなで順番に野菜をとって,それぞれ好きな野菜を持ち帰りました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・肉みそ炒め・きりぼしだいこんの煮つけ」でした。
 「肉みそ炒め」には,愛知県岡崎市で,約400年前から作られている「八丁みそ」を使いました。独特の「うま味」と「しぶ味」が特徴で,色は濃い茶色をしています。ごはんによく合う味付けで,美味しく頂けました。

1年生 音楽 「はくにのって りずむを うとう」

 1年生の音楽では,「しろくまのジェンカ」や「かたつむり」,「ぶんぶんぶん」などの曲に合わせて,手拍子をしたり,体を動かしてリズムをとったりしています。

 拍の流れにのって,楽しくリズムをうつことができるようになってきました。
画像1
画像2

花背山の家 冒険の森に挑戦

 たくさんのしかけや難所に挑戦する子どもたち!
 いつもよりみんなアクティブに活動しています。楽しそうな声が花背の山に響いています。
画像1
画像2

花背山の家 フライングディスクゴルフ

画像1画像2
 お昼を食べた後は、フライングディスクゴルフです!
 ルールとマナーを守って、楽しく活動できるよう、全体で確認してスタートします。

花背山の家 昼食

画像1
 お昼ご飯です。
 眺めのいい場所でひと休憩!
 その後は、活動が続きます。しっかり栄養補給をします。

花背山の家でこんな出会いが・・・

画像1
 偶然,子どもたちは,野生の鹿に出会うことができました。
 山の家の自然を,身近に感じました。

花背山の家に到着しました。

画像1
 無事に花背山の家に到着しました!
 5分前行動を心がけて、山の家でしかできない経験をたくさんしてほしいと思っています。

バスに乗りました!

画像1
 専用バス「花背山の家号」に乗り、元気に出発しました!
 今日の活動に備えて,ゆっくり過ごしてほしいです。

花背山の家 出発式

画像1
 いよいよ、待ちに待った宿泊学習花背山の家!
 元気な行ってきますの声とともに唐橋を旅立ちました!!
 1泊2日の集団生活を通して大きな成長をしてくれることを期待しています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp