京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up190
昨日:85
総数:483488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度運動会が終わりました。たくさんの声援や拍手をありがとうございました。

【6年生】図書館オリエンテーション

画像1画像2画像3
 今年度初めて,司書の先生による図書館オリエンテーションが行われました。

 6年生は,学校図書館を利用して6年目。本が大好きな児童がたくさん!1年生の時から,図書館での学習を楽しみにしており,休み時間にはよく本を借りに図書館へ足を運んでいました。


 まず,図書館の使い方のおさらいから始まりました。去年からまたリニューアルされ,分類が見渡しやすくなっていました。
 改めてみると9分類の長いこと…。『もうほとんど読んだよ!』という児童もいました。

 そして,学校図書館司書の先生の本の紹介。
 「夏の庭」という本を紹介していただきましたが,まるでその場にいるかのように面白そうなお話が伝わってきました。「今すぐ読んでみたい!」そんな気持ちになっていると,子どもたちからも「早速読みたい!」と手が上がり,借りれた児童はラッキー♪でした。借りれなくても,次の順番をお楽しみにしてくださいね♪

 図書館の本が借りれるのも残り1年です。唐橋小学校の充実した図書館で,たくさん本を読んで教養を高めてくださいね☆

3年生 外国語活動「ケリー先生と一緒に」

 今日は,3年生になって初めてALTのケリー先生と一緒に学習をしました。

 ケリー先生とは,なかなかお話する機会もないので,子どもたちはとても楽しみにしていました。ケリー先生に聞きたいことをたくさんの質問をし,その後一人ずつ,「How are you?」と聞いてもらい気分を伝える表現の練習をしました。
画像1画像2

1年生 算数「8は いくつと いくつ」

画像1
画像2
 「いくつといくつ」の学習を始めて3時間目です。今日は, 「8」をいくつといくつになるかをブロックで確かめました。そのあと, 「8このおはじき」ゲームをして, 理解を深めました。「次は, ぼくが問題を出すよ。」「〇〇さん, あたりです!」と楽しく学習できました。

図書館の達人になろう

画像1
 国語科「図書館の達人になろう」の学習で,図書館司書の藤井先生よりお話を聞きました。

 図書室での本の探し方,本に貼ってあるラベルの見方,本の魅力についてお話を聞きました。何度も行ったことのある図書室ですが,新たな発見があったようです。その後,読書のめあてを書きました。「去年より長い本を読む。」「1か月10冊読む。」「いろいろな作者の本を読む。」など,それぞれ自分にあっためあてを書いていました。本は,言葉の泉です。出会ったことのない言葉を探しに,また,素敵な本を見つけるためにしっかりと図書室を活用して,たくさんの本と出合ってほしいなと思います。

1年生 学活「まほうの食べ方」

画像1
 栄養教諭の中野先生が,1年生の教室に来てくれました。

 「まほうの食べ方」を教えていただき,苦手なものでも食べられるように,おまじないを考えました。今日の給食は,完食できた子が多く,まほうの食べ方のおまじないが効いていたようです。

 これからも,好き嫌いなく,もりもり給食を食べてほしいなと思います。

1年生「食に関する指導」パート2

画像1
 子どもたちは,とても素直です。早速給食時間に「まほうのたべかた」を実践していました。

 また,「ごはん・おかず・ごはん・おかず・時々牛乳」だね!と言ってくれる子どもたちです。

 「今日は,いつもよりはやくたべられたよ!」「教えてくれたおかげだよ!」とうれしい声が返ってきました。ありがとう!!

1年生「食に関する指導」

画像1
画像2
画像3
 1年生の「食に関する指導」では,「まほうのたべかた」を学習しました。子どもたちに,1冊づつ「まほうのたべかた」を渡し,「自分だけのおまじない」を書きました。

 給食で苦手な食べ物が出てきたら,こっそり「まほうのたべかた」を出して食べましょうと指導しました。

 また,ばっかり食べも多くみられることから,「ごはん・おかず・ごはん・おかず・時々牛乳」という食べ方で食べると,上手に給食が食べられるようになることを指導しています。是非お家でも実践してみてください。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「ミルクコッペパン・牛乳・大豆と牛肉のトマト煮・ほうれん草のソテー・型チーズ」でした。

 「大豆と牛肉のトマト煮」は,大豆や牛肉,野菜をじっくり煮込んでいます。

【4年生】 体育 マット運動

画像1
 体育の学習では,マット運動に取り組んでいます。ねらい1では,今できる技で連続技や組合せ技に挑戦しました。まっすぐ,前の技の勢いを生かしながら回ることを意識しています。ねらい2では,少し頑張ればできそうな技を,色々な場で練習しました。「足があがるようになってきたよ。」「手のつく位置を,ここにしてみたら。」と,お互いの動きを見合って,アドバイスし合うことができました。技が成功すると拍手を送り合うなど,前向きに練習することができました。

4年生 理科 ツルレイシ

画像1
画像2
 4年生は理科で,「ツルレイシ」を育てていきます。
 
 今日は,まず,種の観察をしました。虫眼鏡を使って細かい模様や,色の違いをじっくり観察することができました。なかには,でこぼこの模様が日本地図に見えると書いている人もいました。
 次の時間では,種まきをし,ツルレイシの成長を観察していきます。大きくなるのが楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp