京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up66
昨日:664
総数:486688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生は、花背山の家宿泊学習【6/25〜6/27】に行きます。

修学旅行便り18

画像1
画像2
 家族の顔を思い浮かべながら、真剣にお土産を選んでいます!

修学旅行便り17

 散策中です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行便り16

画像1
 倉敷美観地区に到着です。
 記念撮影をして,散策します。

修学旅行便り15

画像1画像2
 出発式をして,倉敷美観地区に向かいます。

修学旅行便り14

 夕食会場と同じ場所で,朝食をいただきます。
 しっかりと食べて,2日目も元気に過ごしましょう!
 朝の健康観察,皆「元気です!」ということです。
画像1
画像2

修学旅行便り13

画像1
 おはようございます。2日目のスタートです。

 岡山は朝10度。少し肌寒いくらいですが、目が覚める気温でした。空気は良く、天気も良好です!!

 そろそろ起床!みんな起きてよねーーーー!

修学旅行便り12

画像1
 食後は,グループで順番に入浴とお土産購入です。
 じっくりと選んでいますね!

 本日の更新は,以上です。明日も楽しみしてください。

 皆,元気で過ごしています!

修学旅行便り11

画像1
画像2
画像3
 夕食です。

 皆,美味しそうに食べています!

修学旅行便り10

 宿に到着しました。

 入館式の後、待ちに待った晩ご飯です!!
画像1

読み聞かせを行いました(1・3年生)

 3年生は,「1年生に読み聞かせをしよう」というテーマで学習を進めました。班の中で役割を分担し,話し合い活動を行いました。1年生が楽しんで聞けるか,本の長さは適切か,など,いろいろな視点で話し合いを行い,そして,本を選びました。
 読み聞かせの場面では,3年生が一生懸命話し合って選んだお話を,1年生はみんな楽しそうに聞いていました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp