京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:183
総数:481665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は、6月8日(土)です。十分に水分補給ができるよう、大きめの水筒を持たせてください。

考え方を教える   h29/4/19

 今日は参観と懇談会がありました。
 その中で6年生の授業は,短歌のつくる際のアイデアを練る段階で写真のような図を書かせて考えさせていました。
 この図はイメージマップといいます。もう少しイラストや色を加えたものはマインドマップと言います。
 まずは教師がやり方を示し,それを使って児童が考えを広げる。イメージマップをみながら相手の考えたことを知ることで情報の交流をはかる。そういった活動でした。
 イメージマップの使い方を知れば普段の生活に活かせます。
 次期の学習指導要領では「何ができるようになるか」という観点があります。まさにそういう力を伸ばす授業でした。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp