京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up145
昨日:259
総数:826112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

呉竹余暇体験サークルフェスタ

画像1
画像2
 先週の土曜日,「呉竹余暇フェスタ」が本校体育館で開催されました。それぞれのサークルの1年間の取組を報告し合いました。太鼓の実演あり,ミニコンサートありで,大盛り上がりのフェスタとなりました。

 ※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域の中で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本とするアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動を行なっています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。

感嘆符 平成28年度「子供と家族・若者応援団表彰」(内閣府)

 本校PTAが内閣府が管轄する,平成28年度「子供と家族・若者応援団表彰」において,『チャイルド・ユースサポート章』を受章しました。
 この章は,子供・若者を育成支援する活動及び子育てと子育てを担う家族を支援する活動を広く紹介することにより,同様の活動を行っている,あるいは行おうとしている団体等に取組の参考にしていただくことを目的に設けられたものです。本校PTAが平成16年から毎年開催している「PTA地域交流会」の取組が高く評価され,章をいただくことになりました。
 本日(21日),京都市教育委員会生涯学習部家庭地域教育支援課 山内担当課長様より本校PTA会長に,賞状と記念の盾を伝達していただきました。今回の受章を励みに,さらにPTA活動が発展・充実していけるよう,学校も共に頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

呉竹余暇体験サークル(和太鼓)

画像1画像2
 余暇体験サークル(和太鼓)の活動が2月4日(土)にありました。2月25日(土)に予定されている”余暇フェスタ”に向けての練習が大詰めで,楽しみながらも真剣な雰囲気でした。

※呉竹余暇体験サークルとは
呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して,障害のある子どもたちが地域の中で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本とするアウトドア・和太鼓・写真・リラックス・ランニング等のサークル活動を行なっています。呉竹在籍の児童生徒に加え,卒業生・呉竹通学区域の中学校育成学級の生徒・東総合支援学校の児童生徒,またその兄弟姉妹が参加できます。参加希望の方は,是非,学校までお問い合わせください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 (小1〜高2)個別懇談会
スクールカウンセラー来校(AM)
3/7 (小1〜高2)個別懇談会
3/8 (小1〜高2)個別懇談会
3/9 (高)卒業証書授与式予行
全校児童生徒会本部役員会・専門委員会
3/10 (高)卒業証書授与式(11:40下校)

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp