京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up1
昨日:35
総数:269171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期間ありがとうございました。2学期は、8月26日(月)から通常通り始まります。持ち物に気をつけて登校してください。

10月11日(水)の給食

今日の献立は、味つけコッペパン、牛乳、ベーコンとポテトの変わりオムレツ、野菜のスープ煮です。
オムレツはフランスで生まれた料理です。
今ではそれぞれの国や地いきによって、使う材料がちがっていて、たくさんの種類があります。
今日の給食では、ベーコン・じゃがいも・たまねぎ・にんじんをいため、たまごを入れ、むすようにかねつして作ったそうです。

フランスの料理と聞くと、私たちは高級レストランを思いうかべますが、こうしたおうちで作るような料理もあるんですね。
みんなでおいしくいただきました。


画像1

視力検査

10月5日〜13日にかけて、保健室にて視力検査が行われています。みんな静かに順番を待っていて、また養護の先生や教育実習の先生の言うことをよく守っていたため、検査がスムーズに進んでいるように思えました。


画像1
画像2
画像3

落とし物・忘れ物

ここのところ、落とし物が多く見受けられます。
中でも、えんぴつ・けしゴム・じょうぎ等の文房具、ハンカチやタオル・ティッシュ等の小物が目立ちます。
職員室の前に落とし物コーナーがありますので、心当たりのある人は一度さがしてみてください。
どんなに小さな物でも、学校生活にひつような物です。なくすことがないように心がけましょう。
画像1

10月10日(火)の給食

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、肉みそ納豆、手巻のり、ほうれん草のおかか煮、はくさいの吉野汁です。
 手巻のりでごはんと肉みそ納豆を巻いて食べました。
 納豆は、日本の伝統的な発酵食品で、蒸した大豆に「納豆菌」を混ぜて作ります。納豆菌には、血をサラサラにしたり、おなかの調子を整えたりするはたらきがあります。
 「納豆苦手だったけど、給食の肉みそ納豆は食べられたよ!」と嬉しそうに伝えてくれる子もいました。
画像1

10月6日(金)の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、カレーあんかけごはん(具)、春巻きです。
カレーあんかけごはんの具はごはんにかけていただきました。
春巻きは中国の料理です。ひとつひとつ手作りで、マグロフレークやたけのこ・しいたけ・はるさめをまぜ合わせて、味つけをした具を春巻きの皮につつんで、油であげて作ったそうです。
パリパリとした食感と、手作りならではのおいしさを味わっていただきました。
画像1

10月5日(木)の給食

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、筑前煮、かきたま汁です。
筑前煮には旬の野菜の「ごぼう」と「れんこん」を使っています。
どちらも食物せんいが多くふくまれていて、おなかな調子をととのえるはたらきがあります。
シャキシャキとした歯ごたえも楽しみながら、おいしくいただきましょう。
画像1

10月4日(水)の給食

 今日の献立は、黒糖コッペパン、牛乳、じゃがいものクリームシチュー、野菜のソテーです。
 「じゃがいものクリームシチュー」には、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじんを使いました。ルーは、給食調理員さんの手作りです。手作りのおいしさを味わいました。
 「野菜のソテー」は、にんじん、キャベツ、コーンを使いました。野菜を炒めて塩、こしょう、うすくちしょうゆで味付けをします。クリームシチューとよく合います。
 おいしく味わっていただきました。
画像1

10月3日(火)の給食

 今日の献立は、減量ごはん、牛乳、かやくうどん、ツナと小松菜のごまいためです。今日のおかずが「うどん」だったので、ごはんは減量です。
 「かやくうどん」には、鶏肉・にんじん・細ねぎ・しいたけ・油あげを使いました。「かやく」とは主役になる食材に加える食べ物という意味です。たくさんの食材とうどんがよくからみ、味わっていただきました。
 「ツナと小松菜のごまいため」は、ツナ・にんじん・小松菜を炒めて作ります。ごまの風味を感じながら、よくかんで食べました。
画像1

10月2日(月)の給食

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、なま節のしょうが煮、野菜のきんぴら、赤だしです。
「なま節のしょうが煮」はスチームコンベクションオーブンを使って作りました。
うま味がつまっていて、ごはんによく合います。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp