京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:37
総数:328069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観を実施します。4校時は、災害時を想定した引き渡し訓練も実施しますご協力をお願いします。

3組 国語科 学習の様子

画像1
画像2
 国語科の学習では「心にのこった話」に取り組みました。

 ”いつ””どこで””だれが”など、伝えたいことを明確にしながら、自分なりの言葉で伝え合いました。

5年 社会の学習

画像1
画像2
画像3
 今日は、各地の雨温図を並べて、国土の気候について考えました。国土の地形や季節風の関係など今までの学習を活かして、グループでGIGA端末にまとめました。

4年 割り算の筆算

割り算の筆算の学習にもずいぶん慣れてきました。

3桁÷1桁はどうするのか,
ひいてあまりがあるときはどうするのか,
割り切れないときはどうするのか,
それぞれ,新しい問題でも,どうしたらよいのか,
自分たちで考えながら解決を目指しています。
画像1

5年 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
 そろそろバスケットボールの学習が終わります。子どもたちのパス回しや声かけがうまくなってきています。

5年生 社会科 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 社会科「国土の気候の特色」の学習では、台風について調べたことを友達に伝えました。

 GIGA端末を活用し、自分の調べたことを学級全体に、自分で作成したプレゼン資料を使って説明していきます。

 画像と文字と自分なりの言葉で、上手に伝え合う姿が見られました。

6年生 国語科 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 国語科で「時計の時間と心の時間」の説明文を読み進めながら学習をしています。

 時計の時間と心の状態により感じる時間の違いについての筆者の考えに触れ、共感しながらその特性について自分の考え、友達と考えを伝え合いました。

4年生 国語科 学習の様子

画像1
画像2
 国語科では説明文「アップとルーズで伝える」を教材に、段落の役割について学習しています。

 段落の関係に着目しながら、考えと理由や事例との関係を捉えていきます。

3年生 算数科 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 算数科「たし算とひき算の筆算」の学習をしています。

 子どもたちの気付きを大切にしながら、繰り上がりや繰り下がりの処理の仕方を確かめています。

2年生 算数科 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 算数科「長さ」の学習では、ものさしの仕組みや使い方を知りました。

 実際にものさしを使って長さを測ったり、直線をかいたりすることを楽しみながら学習を進めています。

2年生 国語科 学習の様子

画像1
画像2
 国語科「じゅんじょに気をつけて読もう」の学習で、「たんぽぽのちえ」を読みました。

 順序など情報と情報との関係を知りながら読み進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp