京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:107
総数:331831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 理科

 『音のふしぎ』の学習です。「音が伝わるとき、ものは震えているだろうか?」という学習問題で、実験をしました。

 糸電話で声を出したり、出さなかったりして、糸が震えているのかを確かめました。

 そのあと、グループ4人で糸電話を作ってみました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 とじこめた空気と水

画像1
 閉じ込めた水に力を加えると、水の体積はどうなるのか、予想して実験しました。

2年 100をこえる数

画像1
画像2
 算数科は「100をこえる数」の単元です。工夫して数えたり、その数について調べ、考えを深めたりと、楽しみながら学習を進めています。

1年 図工科  おってたてたら

画像1
画像2
 参観日に制作していたみんなの作品を並べて大通りを作りました。自分の作品が大きなテーマの中に入って,より素敵に感じられたようです。

2年 しんぶんしとなかよし

画像1
画像2
画像3
 新聞紙をたくさんさわって,自由に遊びました。「ふんわり,ひらひら,くしゃくしゃ,くるくる」。思いついたことから表現を楽しみました。子どもたちの表現力,とても素敵でした。

6年 水泳学習

画像1画像2画像3
体育では「水泳」学習をしています。暑い中でしたが、水泳を楽しむ姿が見られました。水慣れの後は自分のできる泳ぎで25mや50m、100mに挑戦しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp