京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up13
昨日:138
総数:330037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練へのご協力をありがとうございました。

運動会〜6年〜

画像1
画像2
 6年個人走「全力だー!!ッシュ!!」です。これまでの5年間の経験を生かし,どのように走ればうまく最後まで走りきれるかを考え,一生懸命走っていました。

運動会〜2年〜

画像1
画像2
 2年個人走「みんながヒーロー 2年生」です。自作のかっこいいベルトを巻き,それぞれがヒーローとなって駆け抜けました。

運動会〜玉入れ〜

画像1
画像2
 スマイル競技「玉入れ」を行いました。スマイル競技は,縦割りグループの“スマイルグループ”で競技します。玉入れは,太陽対ホワイトキャッスルで行いました。低学年と高学年が,できるだけ多くの玉をかごの中へ入れようと,協力して頑張りました。

運動会〜3年〜

画像1
画像2
 3年個人走「全・全・全速力!」です。3年生も,カーブでは体を傾け,そして最後まで一生懸命走っていました。

運動会〜1年〜

画像1
画像2
 1年個人走「くぐって はこんで くるくる ドン!」です。くぐったり,まわったり,いろいろな道具を使ったりと,体をめいっぱい使って頑張りました。

運動会〜4年〜

画像1
画像2
 競技が始まりました。4年個人走「ロケットスタート」です。急なカーブでも自分のコースをでないように工夫しながら一生懸命走りました。

運動会〜準備運動,エール交換〜

画像1
画像2
画像3
 開会式に引き続き,準備運動とエール交換を行いました。子どもたちは曲に合わせて,とても楽しそうに踊っていました。
 その後のエール交換では,それぞれの色が互いの色を応援しました。いよいよ競技が始まる!と子どもたちの表情も変わってきました。

運動会〜開会式3〜

画像1
画像2
 それぞれの色の応援団長が「選手宣誓」を行いました。これからみんなでがんばろう!という気持ちにあふれたすばらしい宣誓でした。また,PTA会長様も子どもたちに励ましの言葉をくださいました。

運動会〜開会式2〜

画像1
画像2
画像3
 昨年度優勝の白組が優勝旗を,準優勝の赤組が準優勝トロフィーを返還しました。今年はどちらの組が勝つでしょうか? 勝っても負けても,“一生懸命”がんばってほしいと思います。
 今年も子どもたちの先輩である,九条中学校の生徒が応援や手伝いにきてくれました。短い時間でしたが,子どもたちをサポートしてくれました。ありがとうございました。

運動会〜開会式〜

画像1
画像2
画像3
 平成29年度 九条塔南小学校 運動会を始めました。
 子どもたちが元気に入場して開会式が始まりました。
 校長先生は「みんなの一生懸命な気持ちがあるから,今日の運動会はきっとすてきな1日になるでしょう。勝ち負けだけにこだわらず,みんなを一生懸命応援してあげましょう。」とおっしゃいました。
 自分の力を精いっぱい発揮して,楽しく心に残る運動会にしてくれることと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 個人懇談会 B校時5時間授業 4年歯みがき巡回指導
12/19 個人懇談会 B校時5時間授業
12/20 個人懇談会 B校時5時間授業
12/21 個人懇談会 B校時5時間授業
12/22 授業終了 給食終了 朝会 預かり金現金納入日
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp