京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up28
昨日:102
総数:300650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

花時計の花を植え替えました

画像1
画像2
本日、陵ヶ岡小学校創立50周年記念事業で設置してくださった花時計の花を、PTA本部と農学部の皆様のご協力のもと植え替えました。

今回の花は、マリーゴールドとベゴニアです。

たくさんの子どもたちも植え替えに参加してくれ、みんなで協力し、楽しい雰囲気の中、花の植え替えを終えることができました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

幼保小架け橋プログラム〜保育参観〜

画像1
本日、陵ヶ岡小学校と連携・接続しているアヴェマリア幼稚園に小学校の教員が保育参観に行きました。

陵ヶ岡小学校では、小学校入学前の園児たちが、

「どうすれば、小学校という新しい環境にスムーズに慣れ、笑顔で小学校生活を送ること

ができるのか」をテーマに、陵ヶ岡小学校と連携・接続する保育園や幼稚園と取組を進めています。

この取組を幼保小架け橋プログラムといいます。

4月は、幼稚園やこどもの園の先生方に、入学直後の子どもたちの様子を参観していただきました。

5月は、連携・接続する園の先生方と小学校教員で合同研修会を行いました。

そして、今回は、アヴェマリア幼稚園に小学校教員が、園長先生にご案内をいたただきながら、保育の様子を参観させていただきました。

小学校教員が、保育の現場を直に見るような機会は、滅多にありません。

普段、なかなか見ることができない保育の現場を参観し、多くのことを学ぶことができました。

7月2日は、陵ヶ岡こども園の保育参観を予定しています。

また、7月31日は、第2回目の合同研修会を本校で行います。小学校と保育園、幼稚園の接続の重要性について大学の先生をお招きし、園の先生方と小学校の教員で学びを深めます。

ご多用の中、丁寧に対応してくださいましたアヴェマリア幼稚園の先生方、本当にありがとうございました。



祝!300000アクセス

 昨日,陵ヶ岡小学校のホームページのアクセス数が,300000件を突破しました。2009年3月からの累計なので,15年ほどの期間でのアクセス数です。現在,陵ヶ岡小学校のホームページのアクセス数は,一日平均53.8件なのですが,今年度に限ってみると,土日も含めて一日平均130件近くのアクセス数で,最近は保護者の方が学校のホームページをたくさん見てくださっていることがわかります。
 これからも,新鮮で,学校の様子がよくわかる記事をたくさん配信できればと思っています。陵ヶ岡小学校のホームページをよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

ミュージックディを開催しました

 本日午前中に,体育館で,ミュージックディを開催しました。各学年,これまでの練習の成果を存分に発揮し,それぞれに素晴らしい発表ができました。たくさんの保護者の方や来賓の方に見ていただき,少し緊張したかもしれませんが,子どもたちは一生懸命頑張っていました。終わってからのちょっと満足気で達成感あふれる表情がとても素敵でした。
 ひとつの音楽をみんなで創り上げる喜びをきっと感じてくれたことと思います。1学期もだんだん残り少なくなってきました。これからも,毎日充実した学校生活が過ごせるようにがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

畑の先生とジャガイモを収穫しました

画像1
画像2
本日、6年生が畑の先生とジャガイモの収穫を行いました。

5年生の3月に植えたジャガイモがもう収穫を迎えました。

畑の先生から、ジャガイモの収穫のしかたを教えてもらった後、

待ちに待った収穫タイムです。

土の中から、とても大きなジャガイモが顔を出しました。

6年生の子どもたちも大興奮で土の中を掘ります。

たくさんのジャガイモを収穫することができ、6年生の子どもたちも畑の先生も大満足な様子でした。

いつも子どもたちのためにと、頑張ってくださっている畑の先生方に心から感謝申し上げます。

6月の陵ヶ岡タイム

画像1
画像2
画像3
今週もスタートしました。

今週から水泳学習も始まります。

水泳学習が始まると、夏の訪れを感じます。

今日の1時間目は、6月の陵ヶ岡タイムを行いました。

はじめに、今週の金曜日のミュージックデイで全校で歌う「おんがくのおくりもの」を練習しました。

子どもたちの優しい歌声に、心が温かくなりました。

ミュージックデイで披露する全校合唱を楽しみにしていてください。

校長先生のお話では、「ごあいさつはすごいぞ」の絵本の読み聞かせを通して、自分からするあいさつの大切さについて考えました。

陵ヶ岡の子たちには、陵ヶ岡小学校の正門を入ったところに掲示ている

「あいさつは えがおをそえて わたしから」をもっともっと実行してほしいですね。

委員会の発表では、飼育委員会が学校内で飼育している動物についてのクイズをしてくれました。

一問一問がよく考えられていたクイズに感心しました。

1・2年生 水慣れ開始

画像1
画像2
画像3
とても気持ちのよい青空の下

1・2年生が今年度最初の水慣れをしました。

先週の金曜日に6年生がピカピカにプールを掃除してくれました。

そのおかげで、今年度も無事、水泳学習に取り組むことができます。

1年生にとっては、小学校の大きなプールでの初めての学習でした。

プールに入る前から、ドキドキとワクワクがとまらない様子がよく分かりました。
担任の先生たちの話を真剣に聞く1年生の子どもたちの姿も素晴らしく、安全に気をつけながら、楽しいプールの活動を行うことができました。

2年生は、去年の経験を生かした活動ができていました。
担任の先生たちの説明や指示をしっかり聞き、自分たちで行動する姿は、さすが2年生でした。

今週は低学年による水慣れです。

来週の月曜日から全学年水泳学習を開始します。

楽しく安全に学習することができるように、体調を整えてください。

6年生 ありがとう 〜プール清掃〜

画像1
画像2
今日の5・6校時に6年生がプール清掃をしてくれました。

1年間の汚れを、みんなで力を合わせてピッカピッカにしてくれました。

進んで学校のために頑張ってくれる6年生が本当に頼もしく、立派なリーダーとしてのよき姿を全校児童に見せてくれました。

来週からこのピッカピッカにきれいになったプールで低学年の水慣れが始まります。

17日からは、本格的に水泳学習が始まります。

6年生にとっては、小学校生活最後の水泳学習です。

自分たちできれいにしたプールで、思う存分、学習を楽しんでくださいね。

学校運営協議会を実施しました

 本日,第1回目の学校運営協議会を実施しました。理事の皆様にお集まりいただき,今年度の学校運営について学校長より話をさせていただいた後,学力・地域活動・読書活動の3グループに分かれて教職員と地域の方が一緒になって方策を話し合いました。
 ご参加いただいた理事の皆様,ありがとうございました。今年度の陵ヶ岡小学校の学校運営にご支援ご協力賜りますようお願いいたします。
画像1
画像2

カブトムシの幼虫をいただきました。

画像1
毎年、陵ヶ岡学区にある、「みささぎの森」様からカブトムシの幼虫をいただいています。

早速、たくさんの子どもたちが飼育ケースを覗いています。

これからの成長が楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp