京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:63
総数:299237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

4年 社会見学 バス出発

予定より早く、12時10分頃にさすてな京都を出発しました。1時間程度で学校に戻ります。

4年 社会見学 お弁当のあと

画像1画像2
早くお弁当を食べ終えた人は、足踏み発電やクイズ等の体験もさせていただきました。

4年 社会見学 お弁当

画像1画像2
さすてな京都の施設内見学を終えて、お弁当をいただいています。学校到着は予定より早くなりそうです。

4年 社会見学 さすてな京都の施設内を見て回っています

画像1画像2
ゴミ集積場の大きいクレーンが動いている様子や、展望台からの景色に大きな歓声があがっていました。ゴミを分別することとゴミを減らすことの大切さについて、しっかり学べました。

4年 さすてな京都で学んでいます

画像1
まずは、広報室に案内していただき、南部クリーンセンターについて教えていただきました。このあと、施設内を見学させていただきます。

4年 社会見学 さすてな京都

画像1画像2
今日は4年生が社会見学で、京都市南部クリーンセンターの環境学習施設「さすてな京都」に来ています。

今から帰ります

画像1画像2
帰る頃にようやくいい天気になりました。これから学校に戻ります。

クラスごとに見て回っています

画像1画像2
お弁当を食べたあとは、クラスごとにもう一度見て回っています。

お弁当を食べています

画像1画像2
先生、見て見て!と子どもたちはおうちの人に作っていただいたお弁当がとってもうれしい様子です。
少し青空も見えますが、ちょっと肌寒いです。

2年生が頼もしいです

画像1画像2画像3
動物園の中を、かがやきグループで見て回っています。2年生が張り切って1年生の手を引いて回ってくれています。とっても頼もしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp