京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:97
総数:299480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6月4日 焼肉・トマトと卵のスープ

画像1
今日の献立は,
■ごはん
■牛乳
■焼肉
■トマトと卵のスープ
でした。

6月に入り,最近暑い日も増えてきました。
今日はそんな夏が旬のトマトやピーマンを使った献立です。そのことを子どもたちに伝えると,みんなより一層味わって食べてくれました。
これからもっと暑さが厳しくなってきますが,しっかり給食を食べて,夏を乗り越えていきましょう!

〜今日の感想より〜
「トマトがやわらかくっておいしかった。」(3年児童)
「わたしは,やきにくのピーマンがこりこりしていて音もしゃきしゃきでとてもおいしかったです。お肉もふわふわしていました。」(4年児童)

6月2日 なまぶしのしょうが煮

画像1画像2
今日のこんだては,
■ごはん
■牛乳
■なまぶしのしょうが煮
■こんぶ豆
■キャベツのすまし汁
でした。

なま節は,おうちで食べる機会が少ない子も多い魚ですが,
「かつお節と同じ,かつおから作られているんだよ。かつお節と似てるところや,違うところを探してみてね」「ごはんととってもよく合うよ」
と伝えると,みんなよく食べてくれました。残菜も少なくて,とても嬉しかったです。

今,給食の時間では,コロナの感染対策のため,静かに黙って食べる「黙食」を行っています。
2枚目の写真は,今日の3年生の様子です。
しゃべりたい気持ちを抑えて,前を向いて静かに食べることができていてすばらしかったです!
コロナが落ち着いて,みんなとおしゃべりしながら楽しく給食を食べられる日が楽しみですね。

〜今日の感想より〜
「きゅうしょくおいしいよ。こんぶまめがおいしかったよ。もずくのみそ汁(明日の献立)たのしみです。」(1年児童)
「キャベツのすましじるのキャベツがやわらかくておいしかったです。」(2年児童)
「なまぶしのしょうがにをたべてみると,のどがつるんとしておいしいしたのしかった。またたべたいです。」(2年児童)

5月28日 ういろう

画像1画像2画像3
今日のこんだては,
■ごはん
■牛乳
■平天とこんにゃくの煮つけ
■切干大根の三杯酢
■ういろう
でした。

ういろうは,江戸時代から伝わる和菓子の一つです。
米粉と黒砂糖・砂糖を混ぜて,スチームコンベクションオーブンで蒸してつくりました。
一つ一つカップに液を注ぎ入れるのは大変でしたが,みんなの喜ぶ顔を想像してがんばって作りました。

もちっとした食感と,黒砂糖のあま味は,大好きな子と苦手な子に分かれるようでしたが,「甘くておいしい!」「初めて食べたけどもっと食べたい!」と言ってくれた子もたくさん。給食を通して少しでも和菓子のおいしさを見つけてもらえると嬉しいです。


〜今日の感想より〜
「ひらてんとこんにゃくのにつけおいしかった。」「ういろうおいしかったよ」(1年児童)

「ういろうがやわらかくておいしかった」(2年児童)

5月14日 豚肉とキャベツのみそいため

画像1
画像2
今日のこんだては,
■ごはん
■牛乳
■豚肉とキャベツのみそいため
■五目煮豆
でした。

「豚肉とキャベツのみそいため」は,春が旬のキャベツやたけのこをたっぷり使いました。

「五目煮豆」は,給食室のスチームコンベクションオーブン(スチコン)という大きなオーブンを使って作りました。スチコンは,煮る・焼く・蒸すなど様々な調理法ができるオーブンです。スチコンでじっくり1時間以上煮て作った五目煮豆は,やさしい甘さでとってもおいしかったです。大豆が苦手な子も,おいしく食べてくれました。


〜今日の感想より〜
「ごもくにまめがとてもおいしかったです。いつもありがとうございます。」(2年児童)

「ぜんぶおいしくてしあわせです。きりこんぶがおいしかったです。」(2年児童)

「キャベツのしゃきしゃきとした食感がおいしかったです」(4年児童)

「ぶた肉とキャベツのみそいためが,からかったり甘かったり味の変化があっておいしかったです。さらにキャベツのやわらかさとぶた肉がごはんにあっておいしかったです。」(6年児童)


来週もおいしい給食を楽しみにしていてくださいね。

5月12日 さんまのかわり煮

画像1
今日のこんだては,
■ごはん
■牛乳 
■さんまのかわり煮
■ほうれん草のおかか煮
■すまし汁
でした。

さんまは,赤みそやトウバンジャンで甘辛く煮つけた「かわり煮」です。
小骨の多いさんまは苦手な児童も多く,特に初めて給食のさんまを食べた1年生は,骨を外すのにかなり苦戦していました。
ですが,正しい魚の食べ方のスライドを見ながら,真剣に取り組み,きれいに取れた骨を,嬉しそうに見せてくれる子もたくさんいました。
骨とり名人目指して,これからも給食で練習していきましょう!

〜今日の感想より〜
「すまし汁のとうふがおいしかったです」(2年児童)
「ぼくは,鼻でにおいをかいだら,しょうがのにおいがきいていて,おいしかったです」(4年児童)

5月11日 じゃがいものクリームシチュー

画像1
画像2
今日のこんだては
■コッペパン(国内産小麦100%)
■牛乳
■じゃがいものクリームシチュー
■ひじきのソテー
でした。

京都市の小学校では,シチューやカレーのルーはすべて給食室で手作りしています。もちろん,今日のクリームシチューのルーも手作りです。バターと小麦粉をじっくり炒め,脱脂粉乳を少しずつ加えてさらに混ぜ続けて作ります。手間はかかりますが,手作りだからこそとてもおいしく,子どもたちからも大人気です。

〜今日の感想より〜
「クリームシチューがとてもおいしかったので,また作ってください。じゃがいもがほくほくしていておいしかったです。クリームシチューがとろ〜っとしていておいしかったです。とり肉のはごたえがあっておいしかったです。」(3年児童)
「じゃがいものクリームシチューがのうこうですごくおいしかったです。にんじんもやわらかくて食べやすかったです。」(4年児童)

5月10日 鶏肉のからあげ

画像1
画像2
今日のこんだては,
■麦ごはん
■牛乳
■鶏肉のからあげ
■野菜のきんぴら
■豆乳のみそ汁
でした。

しっかりと下味をつけ,米粉と片栗粉でカリカリに揚げた「鶏肉のからあげ」は,子どもたちから大人気のメニューです。おかわりもたくさん手が挙がっていました。一方で,かむ力が弱く,大きなからあげを食べるのに苦戦している児童もちらほら見られました。

「豆乳のみそ汁」は,まろやかな甘さで,豆乳が苦手な子もおいしく食べてくれました。給食カレンダーにレシピを載せていますので,ぜひおうちでも作ってみてくださいね。

〜今日の感想より〜
「からあげが,かりっとしていてすごくおいしかったです」(2年児童)
「今日の「けいにくのからあげ」は,食べてみて,カリッカリッといい音がしたし,しゃりしゃりした歯の感じがよかったです。」(6年児童)

5月7日 じゃがいものそぼろ煮

画像1
今日のこんだては,
■ごはん
■牛乳
■じゃがいものそぼろ煮
■もやしの煮びたし
■パインゼリー
でした。

じゃがいもは,春においしい食べ物の一つです。
ほくほくのじゃがいもに,そぼろのあんがよく絡み,子どもたちもたくさんおかわりしてくれました。

デザートはパインゼリー。給食室に給食を取りに来た当番さんも,「今日ゼリーついてる!やったー!」と大喜びしていました。だんだん暑くなってきたので,冷たいゼリーがよりおいしく感じられますね。

〜今日の感想より〜
「じゃがいものおいしさとそぼろがよくあっておいしかったです」(4年児童)

月曜日の給食は,「鶏肉のからあげ」です。楽しみにしていてください。

4月30日 なごみこんだて

画像1
今日のこんだては,
■むぎごはん
■春野菜のかきあげ
■小松菜と切干大根の煮びたし
■ゆばのすまし汁
でした。

月に一度の「和(なごみ)献立」は,和食を味わう献立です。
だしのうま味,季節感,旬の食べ物,伝統食や行事食を大切にした献立が登場します。

春においしい玉ねぎ,じゃがいも,たけのこを使った「春野菜のかきあげ」は,野菜の甘味がたっぷりつまっていました。

かつおぶしとこんぶで丁寧に合せだしをとって作った「ゆばのすまし汁」は,子どもからも大人気。何度もおかわりに来てくれる児童もいました。

来月のなごみ献立は5月26日です。楽しみにしていてくださいね。

4月28日 こどもの日こんだて

画像1画像2
今日のこんだては,
■ごはん
■牛乳
■チキンライスの具
■粉ふきいも
■スープ
でした。

こどもの日をお祝いする献立として,子どもたちの好きそうなメニューを考えて作りました。
自分たちでチキンライスの具をごはんに混ぜ込む,セルフ混ぜご飯でしたが,低学年もスプーンを使って上手に混ぜることができました。

また,スープや粉ふきいもは,素材の味を感じられる味付けで,子どもたちからも大人気でした。みなさん,たくさん食べてくれてありがとう!

〜今日の感想より〜
「スープのしるが,すき通って,あじがいっぱいあって,おいしかった。」
「スープの中に入っているもやしやたまねぎがスープに合ってとてもおいしかったです。」
(4年児童)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp