京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:94
総数:298794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

「子どもホスピス いのち輝く」放送予定

一昨年亡くなった若林秋人君が月に2〜3回訪れていたホスピスの取組を紹介する番組が全国版で再放送されます。秋人君の過ごしていた様子なども交えながら紹介されます。お時間がありましたら,秋人君のことを思い浮かべながら見ていただくと嬉しいです。

2月15日(土)16:15より  NHK Eテレ

かんさい熱視線「子どもホスピス いのち輝く」

収穫祭

画像1画像2
収穫祭で2年生の10名ほどが,地域のお年寄りの方と一緒におにぎりと豚汁と大根の煮物ををいただきました。子ども達とお年寄りの方とで和やかなひと時を過ごすことができました。

持久走大会 その2

画像1
画像2
画像3
高学年も頑張っています。お日様もみんなの頑張りを後押ししているようです。どの学年もそれぞれ自分の力を出し切ることができました。疏水沿いに来ていただいたたくさんの応援の掛け声が励みになったことと思います。ありがとうございました。

持久走大会実施中!

画像1
画像2
画像3
昨年とは大違いで,今日はとてもいい天気です。暖かな日差しを受けて子ども達が一生懸命走っています。長い距離を一定のペースで走り続けることはなかなか難しいことです。体育や中間マラソンの練習成果を発揮すべく最後まで頑張っています。

3年 クラブ見学

 1月29日(水)6校時にクラブ見学をしました。4年生になったらクラブが始まります。8つのクラブを見学し、どれに入ろうか楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12
町別子ども会5H 集団下校 フッ化物洗口
3/13
読聞かせ(中間休み) ALT 6年「子どものためのオペラ」鑑賞14時〜15時 放課後まなび教室終了
3/14
3/15
3/16
さわやかM(別所町) 安全の日 ふれあい週間 S・C最終 現金納入締切日 6年制服渡し15:30〜16:30ピロティ
3/17
3/18
ピアノ調律  (体育館・音楽室・多目的室午後使用不可)

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

授業研究会のご案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp