京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up108
昨日:105
総数:298322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

1年2組 ランチルーム

画像1画像2画像3
1年2組がランチルームで給食を食べました。

 今日の給食は
 ●玄米ごはん
 ●ハッシュドビーフ
 ●ジャーマンポテト
 ●牛乳
                   でした。

暑い日でしたが、おいしいハッシュドビーフで箸がすすみましたね。
たくさんの子たちがおかわりをしにきてくれました。

ジャーマンポテトのじゃがいももほくほくでとってもおいしかったです。

いつもとは違う雰囲気での給食でしたが、準備から後片付けまでしっかりできました。
友達と顔を見合わせて食べると、なんだかおうちで食べているようでしたね。

3年1組 ランチルーム

画像1画像2画像3
3年1組がランチルームで給食を食べました。

今日の献立は
 ●ごはん
 ●さばのたつたあげ
 ●かぼちゃの煮つけ
 ●七夕そうめん
 ●牛乳
              でした。

4時間目に赤・黄・緑の3色分類を勉強しました。
給食では必ず3つがそろっているという発見がありましたね。

また、今日は行事献立で年に1回の七夕そうめんでした。
天の川にみたてた「そうめん」と星にみたてた「オクラ」がきれいでした。
蒸し暑い日が続きますが、そうめんはさっぱりしていて食べやすかったですね。

1年1組 ランチルーム

画像1画像2
今日は、1年1組が初めてランチルームで給食を食べました。

今日の献立は、
 ●麦ごはん
 ●肉みそいため
 ●わかめスープ
 ●りんごゼリー
 ●牛乳
          でした。


いつもの教室とは違う環境での給食でしたが、ランチルームでのルールを守り上手に食べることができました。

準備から後片付けまでしっかりと自分たちですることができ、4月からの成長を感じました。

残さずにしっかりと食べきる1年生すばらしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 朝会 給食終了
7/22 夏季休業
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp