京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up15
昨日:112
総数:556568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】出張授業に来てくださいました。

画像1画像2画像3
6年生の総合的な学習の時間で「SDGs」について学習を進めています。今日は、UNIQLOの方に来ていただき、「届けよう、服のプロジェクト」についてのお話を聞きました。今の世界の現状や、衣服の大切さについて等わかりやすく教えていただきました。今後は、服のプロジェクトに参加したり、SDGsについてもっと理解を深めていく予定です。

【6年生】発表も頑張っています!

画像1画像2
「みんなに発表したい!」という思いが、とても伝わってきます。
社会科の学習では、「米づくりが始まったことで、何が起こったのか」について、イラストをかきながら、楽しく説明する姿が見られました。
また、算数の学習では、1つの意見だけでなく「こんな考え方もあるよ!」と、たくさん意見が出てきています。
たくさんの意見をまとめていくのは難しいですが、その過程も大切にしつつ、多様な考えが広まっていけばいいなと思います。

【6年生】SDGsって、なんだろう?

画像1画像2
総合的な学習の時間では、『SDGs』について調べています。
調べていくと、世界ではいろいろな問題が起こっていること、実は自分たちとも大きく関わっていることなどが分かってきました。
自分たちが調べた一番興味関心をもったSDGsの目標について、グループで発表し合いました。「自分には、こんなことができるかもしれない」と考えを深めていた子どもたちもいました。
子どもたちの疑問をもとに、学習を進めていきたいと思います。

【6年生】社会〜縄文時代と弥生時代のくらしを比べて〜

画像1画像2
社会科の学習は「歴史編」に入っています。
休日参観では、「歴史を学ぶのはなぜだろう」と考え、それらのポイントをもとに学習を進めようと考えています。
まずは縄文時代と弥生時代。集落の様子を見比べてみると、違いがたくさん見つかりました。どうしてその「違い」が生まれたのか。考えているうちに「米づくり」というキーワードが浮かび上がりました。
「米づくりが始まって、人々のくらしはどのように変わっていったのだろう」という問いを、これから解決していきたいと思います。

【6年生】理科〜ツユクサの葉を調べよう〜

画像1画像2
理科は「植物のつくりとはたらき」について学習しています。
植物にビニル袋をかぶせて少しすると、水滴がつきます。「なぜ?」
そんな疑問から、葉の表面を顕微鏡で調べてみました。すると…?

「先生、すごい、見て!」と感動する子どもたち!気孔の様子を知ることで、植物が生きていることがより実感できました!理科の実験、楽しんで学習しています!

【6年生】家庭「朝食から健康な1日を」〜調理実習〜

画像1画像2
バランスのよい朝食を手早く作ることを目標に、栄養素や食品の6つのグループについて学習したり、いためる調理についてその手順を調べたりしてきました。
今日は、その実践として「いろどり野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。調理実習後には「朝、作ってみようかな」と話している児童もいました。子どもたちが作った料理を、ぜひ味わっていただけたらなぁと思います。

【6年生】調べたことを交流しました。

総合的な学習の時間で、SDGsの達成目標の中の自分が興味がある1つを選んでくわしく調べたりまとめたりしていました。今日は、5分以内に自分の調べたことや思いを伝えるということをしました。各自調べたことを、友だちに丁寧に伝えることができていました。
画像1画像2画像3

【6年生】たてわり班でサークル対話をしました。

画像1画像2
たてわり活動で同じ教室で過ごすのメンバーで集まり、サークル対話を行いました。司会が話を振ったり、班で質問しあったりと一つのテーマに対し、たくさんの意見が出たようです。来週のみんなの日でも、6年生を中心に楽しく話し合いをしてほしいと思っています。

【6年生】縄文時代と弥生時代を比べて…

社会科で、縄文時代と弥生時代を比べてどのような変化があるのか話し合いました。イラストを見比べて、特に衣食住で変化があったことに気付いたようです。次回からは、古墳時代の学習に入っていく予定です。
画像1画像2

【6年生】デジタル機器と私たち

画像1画像2
国語科で、「デジタル機器と私たち」という学習をしています。身の回りのデジタル機器について振り返り、どのような課題があるのかやみんなに提案したいことなどを班で考えています。今後は、班で資料を作り発表する予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp