京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up15
昨日:112
総数:556568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】休み時間の様子

画像1画像2
中間休みや昼休み。子どもたちはいろいろなことをして過ごしています。読書したり、友だちと話したり、外でハンドベースボールをしたり。
学習からちょっとリラックスして過ごすのは、とても大事です。
ほかにも、漢字テストに向けて、みんなで練習している人もいました。
休み時間をうまく活用していってくれたらいいなと思います。

【6年生】図工〜墨と水から広がる世界〜

画像1画像2
水の量や筆の形状などによって、雰囲気が変わる墨。
たくさんかき方を試しているうちに、子どもたちの自由な世界が広がっていきました。
作品は個人懇談会でお見せできたらいいなと考えています。

【6年生】国語〜提案書の構成を考えよう〜

画像1画像2
国語『デジタル機器と私たち』の学習では、デジタル機器の使い方や健康とのかかわりなどについて、「こうしたらよりよいのではないか」と考えたことを提案する文章を書いています。
今日は、提案書の構成について考えました。次の時間に友だちと交流しながら、より説得力のある文章になるように構成を具体化していきたいと思います。
どんな順番で書けばよいか、みんな真剣に考えています。

【6年生】丁寧に書きました

書写で硬筆の学習をしました。今回は、「枕草子」を見本を見ながらサインペンで書きました。全員集中して取り組んでいました。
画像1画像2

【6年生】1年生と一緒に…!

画像1画像2画像3
1年生のタブレット学習のスタートに、6年生がサポートに行きました。ログインの仕方や、ロイロノートの使い方など優しく丁寧に教えている姿が印象的でした。さすが、頼りになる6年生です!

【6年生】ボイスアンサンブルに挑戦!

画像1画像2
音の響きが重なるおもしろさを生かして、3人組で音楽を作りました。声の高さや発音も工夫しながらパートのリズムを考えていました。

【6年生】道徳〜生活リズムを大切にするために〜

画像1画像2
「カスミと携帯電話」という物語について学習しました。
初めてスマートフォンを手にしたカスミが、友だちとのやり取りに夢中になっていきます。2週間後、友だちはめまいで倒れてしまいます。
子どもたちと話し合うと、「自分を律する力」、「切り替える力」、「未来の自分を考える力」が大切だという意見が出ました。
初めてのことはとても楽しいですが、使い方を考えて行動していってくれたと思います。ご家庭でも、デジタル機器の使い方について、話し合ってもらえたらと思います。

【6年生】外国語〜生活のしかたを英語で〜

画像1画像2
生活習慣の改善を目指して、自分たちの生活について英語で紹介しようとしています。
今日は、友だちと交流したり、先生と相談したりしながら、話し合う練習をしました。
ZOOMを使って、他校の友だちと交流する予定です。自分の言葉でしっかり伝えられえるように頑張ります!

【6年生】音楽〜ボイスアンサンブル〜

画像1画像2
音楽って、歌ったり、リコーダーを演奏したりするだけではありません。リズムをとっていろいろな言葉を言うだけでも音楽になります。
グループで言葉と拍を考えてアンサンブルを作っています!
もうすぐ発表です。楽しみです!

【6年生】水泳学習がスタートしています。

画像1画像2
先週より、水泳学習がスタートしました。1年ぶりの水泳学習に子どもたちもテンションが上がっていました。けのびやバタ足など軽く水慣れをした後、クロールや平泳ぎなどに取り組みました。水泳が得意な子も苦手な子も一生懸命に取り組んでいる姿が印象的でした。今後も水泳学習に楽しみながら取り組んでいってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp