京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:51
総数:553679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】 身体計測

 Bグループの身体計測でした。Aグループに引き続き,16名で保健室で話を聞きました。靴がきっちりそろう,大切な話を静かに聞ける。さすが6年生という姿です!
画像1画像2

【6年生】線対称な図形

 4日(木)線対称な図形の作図をしました。

前の時間に線対称な図形の特徴を学習し,今日はそれを使って作図に挑戦しました。

マス目があるものについては,予習プリントでも練習していたのでスムーズにできましたが,マス目のないものは,垂直な線を引くことに一苦労。

なんとか,全員やり上げることができました。これから,何度も練習していきます。
画像1画像2

【6年生】身体計測

 4日(木)の午前中に身体計測を行いました。

長い休校中にかなり大きくなった子どもたち。その成長に驚いていました。

クラスの半数の人数なので,距離をあけて行うことができました。

何も言わなくても上靴がそろっていました。さすが,6年生。立派です。
画像1画像2

【6年生】 オリエンテーション

画像1
 本日の11時20分から6年生のオリエンテーションがありました。
 久しぶりの学校にとても緊張している様子でした.
 内容は,校長先生の話や「やってみよう」の映像,学年の先生の自己紹介などがありました。
 帰るころには,緊張もほぐれて笑顔が出てきました。
 明日から,学年目標の「想」を意識して楽しい学校生活にしましょう。

ぐんぐん育っています。【6年生】

画像1
6年生の畑に行ってみると,紫色のきれいな花が咲いていました。
さて,これはなんの花でしょうか?
【ヒント】これまでにもホームページで紹介しています。

畑に居座っていると,カエルがぴょこぴょこ。数匹発見しました。
なんと,今年は例年よりもカエルがよくいるそうです。
いつもより静かな学校が落ち着くのでしょうか。

それとも,先生たちと同じように,
早くみなさんに会いたいのかもしれませんね。

【6年生】 国語 帰り道

画像1画像2
帰り道の意味調べの復習をします。

正しい意味を「あ」「い」「う」で答えましょう。 

1,天をあおぐ (写真1)
 あ,悲しくて下を見る
 い,なげいて空を見上げること
 う,走り続けること

2,みぞおち(写真2)
 あ,人間の胸の中央のへこんだ所
 い,人間の足の指
 う,人間の目の少し上





正解は,1(い)
    2(あ)

正解できましたか?

【6年生】 国語 新出漢字

新出漢字で文を作ってみました。

「並」  列に並ぶ。

「蔵」  冷蔵庫を開ける。

「段」  階段を上る。


その場面を想像して文を作るのもおもしろいかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 算数 文字の式

画像1
 先生からの問題

 教科書32ページを参考に計算してみましょう!

 消しゴム 100円
 えんぴつ ○○○円
 箱    200円
  
 えんぴつ1本の値段をX(エックス)円としたとき,次の式が何を表しているのかを説明しよう。

 あ,X×12 い,X+200 う,X×7+100



答え 例 あ,えんぴつ12本の代金です。
     い,えんぴつ1本と箱1つの代金です。
     う,えんぴつ7本と消しゴム1つの代金です。


【6年生】 線対称と点対称

画像1
 今週の課題は進んでいますか。
算数の課題の中に,線対称と点対称の課題が入っていたと思います。
対称な図形のイメージができたら,この問題に取り組んでみてください。

都道府県には,その地域の特色を表したマークがあります。
この形にも線対称と点対称が含まれています。
解いてみましょう。

1.線対称な図形       

2.点対称な図形

3.線対称でも点対称でもある図形

4.どちらでもない

※解けた人は,対称の軸や対称の中心がどのあたりにあるのかも考えてみましょう。

【6年生】学習相談日

 今日は6年3組の学習相談日でした。12名の子どもたちが2つの教室に分かれて過ごしました。担任と学習相談をしたり,キャリアパスポートを書いたり,簡単なゲームや運動をしたりしました。明日は4組の学習相談日です。来られる方はよろしくお願いします。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校経営方針

お知らせ

いじめ防止基本方針

家庭学習支援

保健室

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp