京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:120
総数:553235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】外で元気に遊んでいます!

画像1画像2
寒くなり、乾燥もしているので、風邪などが流行っています。
手洗いをすることはもちろんですが、外で元気よく遊んで風邪に負けない体も作ってほしいと思います。
今日は声をかけ合って「増えオニ」をしました!

【5年生】音楽『冬げしき』

画像1画像2
音楽の学習では、「冬げしき」をアルトパート、ソプラノパートに分かれて歌っています。互いの声を聴き合いながら、音程を合わせている段階です。
きれいな声で歌っています!

【5年生】ALTの先生と!

ALTのアリス先生と久しぶりの学習でした。今日はアリス先生と話したり、道案内で使うキーワードを用いながら体を動かしたりしました。
画像1画像2

【5年生】図工『版画』〜色付け開始!〜

画像1画像2
今年の5年生の版画は、一版多色刷りに取り組んでいます。
版画の板を使いながら、絵の具で色付けしていきます。
今はまだ分かりにくいですが、色付けを進めていくごとにどんどん作品が浮かび上がってきます。
完成が楽しみです!

【5年生】ちょっと雪遊び

画像1画像2
昨日、今日ととても寒く、今日は雪が積もっていました。
朝からテンションが上がって、雪遊びをしている児童もたくさんいました。
これからも雪が降ることもあると思いますが、
健康や安全に気をつけて、雪とつきあってほしいと思います。

【5年生】言葉を工夫して伝える情報

画像1
画像2
本日、京都新聞社の方にお越しいただき、新聞がどのように作られ、情報がどのように私たちへ届けられるのかを学習しました。実際の新聞の投書記事に見出しを付けたり、友達にインタビューをしたりと新聞の記事づくりの体験も行いました。伝えたい言葉やキーワードを記事から見つけ、工夫して見出し作りを行っていました。

【5年生】新聞社出前授業(3)

学習の最後には、友達にインタビューをし、インタビューをもとに見出しや記事を作成しました。どんなことを記事にしたいか考えながら友達にインタビューをしていました。
画像1画像2画像3

【5年生】新聞社出前授業(2)

画像1画像2
2時間目は、実際に出版された新聞を読んで見出しをつけました。記事の中からキーワードを見つけ出し、読者の目を引く見出しを考えていました。

【5年生】新聞社出前授業(1)

画像1画像2
京都新聞社の方が来校してくださり、新聞作り体験を行いました。1時間目は新聞の歴史を知ったり、京都新聞社について教えていただいたりしました。

【5年生】外国語の学習

外国語の学習で道案内の学習をしています。今回はWhere is ○○?を使って、物がどこにあるのか答える練習をクイズを通して行っていました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp