京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:120
総数:553236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】総合的な学習の時間

1学期に調べていた災害について、自分なりにまとめたものを使いながら班で交流をしました。ロイロノートの資料を使って丁寧に説明していました。2学期からは、自分たちの地域にも焦点を当て、学習を進めていく予定です。
画像1
画像2

【5年生】unit3

画像1画像2
unit3の学習では、オリジナルの時間割を作成しています。班で協力し、教え合いながら進めています。1学期最後の学習では、オリジナルの時間割を伝えるための動画を撮影しました。みんなで見るのが楽しみです。

【5年生】丁寧に書きました!

1学期最後の書写の授業を行いました。筆順に気を付け、集中しながら丁寧に書きました。
画像1画像2画像3

【5年生】朝のスピーチが少しずつ進化しています!

画像1
朝のスピーチを続けていくことで
いろいろな成長がみられています!
発表が苦手だった子がしっかり発表できたり、
学習したことを生かして質問の内容を考えたり、
とても頑張っています!
この調子で力を伸ばしていってほしいです!

【5年生】総合的な学習の時間〜日本は災害大国?〜

画像1画像2
日本の災害マップを見て
考えたことや気づいたことをグループで
話し合いました。
「きっと何か対策されているはずだ!」という
意見が出たので、これから調べていこうと思います!

【5年生】オリジナルZOOMを作ってやってみました!

画像1画像2
以前クラスで取り組んだZOOM。
楽しかったみたいで、自作でZOOMを作ってくれました!
遊び係の子たちが作ったオリジナルZOOMで
みんなで活動しました!

【5年生】今日は7月7月!

画像1画像2
「先生、みんなで願いをかなえたい!」と言って
自主的に短冊プリントを作ってくれた子がいました!
みんなに声をかけて、願いを書きたい児童を中心に
お願いカードができました!
クラスで楽しもうという気持ちが嬉しかったです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp