京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:78
総数:552189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 総合学習〜ゲストティーチャーをお招きして〜

 総合的な学習の時間では,地域の防災について学習をしています。災害や防災について各クラスで学習したあと,岩倉の自主防災会の方に,今までに岩倉で起こった災害や自主防災会の活動などについてのお話を聞きました。どの子も真剣に話を聞き,メモを取っていました。今後は自分が調べたいテーマを決め,調べ学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科「くらしを支える食料生産」

 社会科で食料について疑問に思ったことについて調べてまとめました。そして,まとめたことを発表しました。
 まとめは,「米や野菜,果物や畜産物は,気候や地形等の自然条件に合わせて,日本各地で生産されており,私たちの食生活を支えている」ことです。
 表にしたり,日本地図を描いて表したりして,それぞれの班で工夫して発表していました。
画像1
画像2

5年 ドッジボール大会

 運動委員会主催のドッジボール大会がありました。
「王国ドッジボール」という名前のドッジボールで,チームの中に王様や大臣がいます。
 受けるのが得意な子,とても上手く逃げる子,いろいろでしたが,ども子もとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

5年 〜ケータイ教室〜

 携帯の使い方についてKDDIの方からお話を聞きました。とても便利な携帯。でも,使い方によっては,危険な物になります。個人情報の流出や友達とのトラブルのもとになることもあります。正しい知識のもと,安全に使ってほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp