京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:99
総数:552124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

登校日!(4年生)2

 子どもたちが多目的室や教室で先生の話を聞いているころ,正門の近くでは「ツルレイシの本葉」が出ていました。

 ツルレイシの種は,5月の2週目に植えていました。
 先々週も「まだかな?」「芽が出るかな?」と不安でした。
 それが,先週になって芽が出て,今日は本葉が出ていました。
 登校したときに探してみてください!
画像1
画像2
画像3

登校日!(4年生)

6月1日(月)

 久しぶりの学校ということでみんな笑顔で登校していました。
 オリエンテーションでは,校長先生から言葉を聞き,
 自分でできるコロナ対策について考えました。

 明日からは,A・Bに分かれての分散登校です。
画像1
画像2
画像3

【4年生】芽が出ました!

画像1画像2
 ゴールデンウイーク明けにツルレイシの種を植え,芽が出るのはいつかなぁ〜と楽しみにしていました。今朝見に行くと芽が3つ出ていました!!4年生のみなさんはもうおうちで種まきしましたか?芽が出るためには,水やりはもちろんですが,気温と地温(地面の温度)が大きく関係するようです。暖かく(暑く?)なってきた今がチャンスですよ!まだ種まきしていない人も今からでも間に合います!ぜひおうちでも観察を続けてくださいね!

【4年生】じゃぐち調べ

画像1
画像2
社会科の課題でお家のじゃぐち調べを出しました。お家には何個あったでしょうか?先生たちも学校のじゃぐちが何個あるのか調べてみました。みんな,学校には何個あったと思いますか?また調べてみてくださいね!!

【4年生】季節と生物

画像1
画像2
季節の生物を探しにいきました。すると,花壇にモンシロチョウの姿が!!さあどこにいるのでしょうか?見つけてみてくださいね。また,この木は何の木かわかりますか?春にはきれいな花を咲かせてくれる木です。今はあざやかな緑色の葉がきれいですね。みんなも身の回りの季節を感じるものを探してみてください。

※ちなみにさきほどの白い箱は,今年度管理用務員さんが板をつかって,きれいに作りかえてくれました。感謝感謝です!

【4年生】天気と気温

画像1
画像2
理科の学習で,天気と気温の課題が出ています。先生たちも学校の気温をはかってみました。この温度計は一体どこにあるのでしょうか。みんなも温度計が家になければ,気象庁のホームページを見たり,体感で感じたりしてみてください。

※ちなみに先生の体感は「3」でした!

【4年生】これはな〜んだ?

画像1
画像2
一週目の学習相談日が終わりました。元気そうな子どもたちに会えて,先生たちもうれしかったです。学校再開に向けて,早寝・早起き・朝ごはんという生活リズムを整えるようにしてほしいと思います。また,手洗い・うがいをしっかりとして,健康に過ごしていきましょう!

さて,この写真は岩倉南小学校の運動場の様子です。写真にうつっている白い小屋のようなものはなんでしょうか?中には何が入っているのでしょう。答えは理科の教科書にのっています!ぜひ見てみてください!!

【4年生】学習相談日

画像1
画像2
画像3
今日は4組の学習相談日でした。20名ほどの子どもたちが3つの教室に分かれて過ごしました。運動タイムをしたり,キャリアパスポートを書いたり,学習相談をしたりしました。元気そうな子どもたちに会えてうれしかったです。ご家庭でも時間を見て,一緒に取り組めるといいですね。

学習相談日【4年生】

画像1
画像2
 今日は4年3組の学習相談日でした。22名の子どもたちが3つの教室に分かれて過ごしました。担任とクイズゲームをしたり,成宮先生と運動をしたり,学習相談をしたりしました。明日は4組の学習相談日です。運動タイムもありますのでできればお茶の用意もよろしくお願いいたします。

【4年生】学習相談日

画像1
画像2
今日は4年2組の学習相談日でした。20名ほどの子どもたちが3つの教室に分かれて過ごしました。担任と学習相談タイムをしたり,3組の橋本先生とキャリアパスポートタイムをしたり,二宮先生と運動タイムをしました。明日は3組の学習相談日です。運動タイムもありますので,できればお茶の用意もよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校経営方針

お知らせ

校時表

いじめ防止基本方針

家庭学習支援

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp