京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:595
総数:551468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 ほってすって見つけて

画像1
画像2
 彫刻刀を使って,慎重に彫りすすめています。細い線,太い線,それぞれに合う彫刻刀を選び,よく集中して取り組んでいました。

4年生 岩倉史謠の歴史

画像1
 今日はゲストティーチャーとして,岩倉女性会の方に来ていただき,みんなからの質問に答えていただきました。教えていただいたことを寸劇などにして分かりやすく表し,年明けの発表に向けてまとめていきたいと思います。

4年生  エコライフチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
 学芸会のテーマでもあった『地球温暖化』についてよりくわしく教えていただきました。今後起こりうること,このままいくとどうなるか・・・4つのクイズも交えながら楽しく学ぶことができました。それぞれができることを考え,行動にうつしていってほしいと思います。

4年生 もののあたたまり方

 空気はどのようにあたたまるのか・・・。あたたまり方が目で見て分かるように線香のけむりをたいて調べました。水と同じあたたまり方ということが分かりました。
画像1
画像2

4年生 ほってすって見つけて

画像1
画像2
画像3
 図工で多色刷り版画に取り組みます。テーマは野菜。白菜,白ネギ,玉ねぎ,サツマイモを自分たちで工夫して置き,描いていきます。こんなに野菜を向き合うのは初めて・・・と言っていたみんなです。(笑)次回は下書きを板に写します。

交流学習を行いました。 4年生

画像1画像2
 12月1日(金)に校区に居住地があり,北総合支援学校に通学しているお友達との交流学習を行いました。お友達の自己紹介の後に,音楽科の授業でモーツアルトの曲を鑑賞しました。授業の終わりにはみんなで集合写真を撮り,子どもたちからは「来年に会えるのが楽しみ」という声が多くあがっていました。

4年生 もののあたたまり方

画像1
画像2
 水はどのようにあたたまるのか・・・。温度の変化が分かるように,示温テープやサーモインクを使って実験です!変化の様子が目で見てよく分かりました。

4年生 もののあたたまり方

画像1
 普段の生活でものをあたためた経験について話し合い,金属のあたたまり方について実験しました。変化の様子がよく分かるようにするため,ロウをたらし,とけていく様子を観察しました。

4年生 ペース走

画像1
画像2
 体育科でペース走に取り組んでいます。4分間,同じペースで走ることがめあてです。寒い中走ると,だんだんと体がぽかぽかしてきて,終わったときはとても気持ちがいいです。

4年生 とび箱運動

 ロイター板の「バンッ!!!」という気持ちのいい音を立てながらとんでいます。ねらい2では自分が少し頑張ればできそうな技にチャレンジしています。練習の場を工夫しながら進めていきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp