京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up73
昨日:131
総数:553559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】見て、聞いて、におって

画像1画像2
理科「生き物をさがそう」では、中庭に生き物をさがしに行きました。「同じチューリップでも、においが違う!」と、子どもたちは生き物を見つけ、じっくり観察していました。

【3年生】九九の表を使って

画像1画像2
算数科「九九の表とかけ算」では、隠された数字の答えの求め方を考えました。子どもたちはお友だちと問題を出し合い、2年生で学習した九九や表を巧みに使って答えていました。

【3年生】身体測定

画像1
3年生になって初めての身体測定がありました。子どもたちは「背は伸びたかな?」と、とてもワクワクしていました。測ってもらった後は「ありがとうございました」と自然と言葉が出ていました。とても礼儀がよいです。この調子で元気に大きくなってほしいと思います。

【3年生】学年集会

画像1
画像2
 4月12日に学年集会を行いました。担任の自己紹介や学年目標、目標に近づくためにみんなが守っていくきまりについての話を聞き、確認しました。3年生らしく、しっかり話を聞くことができました。
 その後、みんなでじゃんけん大会などをして楽しみました。

【3年生】漢字の学習

画像1
漢字ドリルを使って,新出漢字の練習をしています。
3年生になり,丁寧に字形の整った文字を書こうとはりきる子が複数見られます。
このやる気を大事にしながら,定着をはかっていきたいと思います。

【3年生】50m走

体育科の学習の様子です。

50mのタイム計測を行いました。
少しずつ気温が高くなってきました。
水分補給をしながら,体育の学習も元気に頑張っていきたいと思います。
画像1画像2

【3年生】教科書BOX

画像1
今年度から,教室に個人用の教科書BOXを置いてもらえることになり,子どもたちと早速組み立てて使用しています。
記名した教科書やノートは,少しずつもってきてくださいね。
教科書BOXは卒業まで大事に使っていきたいと思います。

【3年生】学年目標「ひまわり」

学年集会を終え,学年目標である「ひまわり」に,1年間の目標や頑張りたいことを書きました。
子どもたちのすてきなひまわりがたくさん出来上がりました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp