京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up2
昨日:135
総数:555913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

はらい「大」【3年生】

画像1
画像2
画像3
 今回は「大」の字を毛筆で書きました。左はらいはだんだんと力を抜きながら、右はらいはだんだんと力を入れながらを意識して字を書きました。今までの横画やたて画とは違い、力加減がとても重要になるので、子どもたちは「うまくいかない」「難しい」という声が多かったです。苦戦しながらもみんな頑張ったので、納得のいく字を書くことが出来ました。

音のふしぎ【3年生】

 理科では「音のふしぎ」の学習を進めています。音の大きさを変えると、物の震え方はどのように変わるのかを太鼓をたたいたり、輪ゴムをはじいたり、糸をこすったりして音を鳴らしながら実験を進めています。
画像1画像2

七夕飾り【3年生】

画像1
画像2
画像3
 今日はみんなで七夕の願い事を短冊に書いて、笹に飾りました。自分のことを書いたり、家族のことを書いたり、将来のことを書いたりといろんな願い事を書いていました。いい七夕の夜になりますように。

【3年生】ねん土でマイタウン

粘土を使って自分だけのまちを立体的に表現しました。

覗いてみたり角度を変えてみたりすると,子どもたち一人ひとりがイメージした夢のあるまちが広がっていました。
画像1画像2画像3

【3年生】音の不思議

理科の学習の様子です。

音が鳴るときにどのような変化がみられるのか実験しました。
動画として班ごとに記録をとることができました。
画像1画像2画像3

引き渡し訓練【3年生】

 本日は引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。地震が起こった際の子どもたちの行動も迅速ですぐに机の脚をもち、机の下にもぐっていました。
画像1画像2画像3

みんなの日【3年生】

画像1
 今日の1時間目は、今年度はじめての「みんなの日」がありました。今回は国際理解教育をテーマに「同じ小学校でも」を題材に3年生は学習をしました。日本の学校では当たり前だと思っていることでもアメリカの学校では当たり前ではなかったり、日本の学校とアメリカの学校でも似ているところやつながりがたくさんあることを学習しました。今回は1組が代表して上手に発表をしてくれました。

わたしたちのまち岩倉【3年生】

 宝が池公園に行って見つけてきた自然を「植物」「生き物」「石」「その他」に分類わけしながら、探検の振り返りをしました。宝が池公園には気が多く生えていることや看板が立っている不思議に気づくことが出来ました。また不思議なことを自分たちで調べていこうと思います。
画像1画像2画像3

楽しい音楽はじめましょう【3年生】

 音楽科の学習では、リコーダーを頑張っています。少しずつ上達してきて、歌と合わせながらリコーダーを演奏できるようになってきました。タンギングや息の強さに気を付けながら、どんどん上達してほしいなと思います。
画像1画像2

商店のはたらき【3年生】

 買い物調べにご協力いただきありがとうございました。今日は、買い物調べのグラフをもとに、気が付いたことを話し合いました。話し合ったことをもとにどうしてスーパーマーケットには人がたくさん来るのかという学習問題をたてたので、これから調べていこうと思います。夏休みもご協力いただくこと等あると思いますが、またよろしくお願いします。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp