京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up132
昨日:123
総数:554803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】 理科 「しぜんのかんさつ」

画像1画像2画像3
畑のキャベツが大きくそだっています。
おや?
はっぱのうらに,小さなたまご!!
よく見てみると,みどりいろのよう虫もたくさんいました。

さて,これは何のよう虫でしょうか?

【3年生】 体育 「なわとび」

画像1画像2
みなさん,元気にすごしていますか。

休校がおわった時に,みなさんと元気にあそべるように
先生たちも体力がおちないようにうんどうをしています。

今日は「なわとび」です。

みなさんは,何しゅるいのとび方ができるようになりましたか。
学校がはじまったら,みんなでしましょうね。
木太先生も,あきらめずにがんばってれんしゅうしていますよ!!!

【3年生】 理科 「しぜんのかんさつ」

画像1画像2
みなさん,お元気ですか?
今日もいいお天気なので,しぜんかんさつをしました。

ゴールデンウイーク前に10cmだったタケノコが,
な,な,な,なんと!!
30cmになっていました。せい長がはやいですね。

ほかにも,たくさんのタケノコが生えています。
もっと大きいタケノコもありましたよ。
向井先生より大きくなるかな?
学校がはじまったら,ぜひ,かんさつしてみてくださいね。

【3年生】 理科  「しぜんのかんさつ」

画像1
みなさん,お元気ですか?
とても天気がよくて,しぜんのかんさつにはもってこいですね!!

先生たちは,学校の竹林の中にタケノコを見つけました。
ゴールデンウイークの間で,どれくらい大きくなるかな?
お楽しみに!!!

わかば 【3年生】

校区でわかばの景色を見つけました。
どこかわかりますか?
画像1

わかば 【3年生】

 わかばを見ると
 むねが晴れ晴れする。
 ぼくら子どもも ほんとは
 人間のわかば。
 天が,ほら。
 あんなに晴れ晴れしている。
 ぼくらを見まもって・・・・・・。

新緑の季節ですね。家のまわりのけしきをながめてみましょう。 
画像1
画像2

3年 学年だより「いち,にの,3年!!」

「ホップ,ステップ,ジャンプ」の意味もあります。
「いち,にの,3年!!」がんばりましょう!

はやね,はやおき,あさごはん!そして,手洗い!
元気にすごしていますか?
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp