京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:51
総数:553671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

読みかた,いろいろ 【2年生】

画像1
みんなのいえに あたらしいかだいが とどいたとおもいます。
先生もやってみました!
ゆっくり・・・
ていねいに・・・
書きじゅんにも気をつけて・・・
「上下左右」・・・
「上」は「うえ」「あ(がる)」だけでなく
「じょう」という読みかたもします。
一つのかん字でも,たくさんの読みかたをするのですね。
いろいろな読みかたを しらべてみましょう。
二年生の こくごのきょうかしょの うしろのほう,
148ページに,「上」の読みかたがのっていますよ!
なんと!!
7つもの読みかたがあります!!!
べんきょうになりますね!

なわとび 【2年生】

なわとびにちょうせんしよう!
まわりにきをつけてとんでね!

けんていひょうをみてみよう。
画像1
画像2

【2年生】 はるみつけ2

画像1
 今日もはるを見つけましたよ。
「おやおや!こんなところに○○○○が!」


「〇〇〇〇さんって、 まぶしいのね。
ひまわりさんの 子で、
お日さまの まごだから。」と、ちょうちょが きいた。
〇〇〇〇は、うふんと わらった。

さて〇〇〇〇にはどんなことばがはいるでしょう。
こくごのきょうかしょをひらいて読んでみましょう。

【2年生】 かん字の学しゅう

画像1
 2年生のみなさん。かん字の学しゅうはすすんでいますか?あさはしゅう中してとりくむことができますよ。先生も書いてみました。とめ・はね・はらいに気をつけてお手本をよく見て書いてみましょうね。1のはこ2のはこ・・・と「はこ」をいしきして書くのも上手に書けるコツですよ。がんばってみてください。

チューリップ 【2年生】

みんながうえたチューリップ。
きれいな花をさかせました。
花びらが落ちてきました。
春ももうすぐ終わりですね。
画像1

【2年生】 春みつけ

画像1
 みなさん,元気にしていますか?先生たちは元気にしていますよ。今日は少し風が冷たく,寒かったですね。
 地域を見回っていると,春をみつけました。なんの花かわかるかな?食べることもできる花です。国語の教科書30ページにヒントがありますよ。ひらいて読んでみてくださいね。また,学校が始まったらみんながどんな春を見つけたのか教えてくださいね。

2年 学年だより「ジャンプ」

新1年生が入学して,一つお兄さんお姉さんになりましたね。
どんどん成長していってほしいという思いをこめて「ジャンプ」にしました。

元気にしていますか?
早くみんなに会いたいです。
楽しみにしています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

お知らせ

校時表

いじめ防止基本方針

家庭学習支援

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp