京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up22
昨日:120
総数:553253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】1学期最終日

画像1
画像2
 4月10日に入学してからあっという間の1学期でした。1年生楽しく1学期を終わることができました。
 2学期もまた元気いっぱい登校してください。

【1年生】おむすびころりん!

 国語科の時間に音読練習した「おむすびころりん」の発表会をしました。発表する相手をどんどん変えて、音読をし合いました。リズムに乗って音読したり、大きな声で話したり、一生懸命練習したことが伝わってくる発表でした。暗記している人もたくさんいて、驚きました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】けんばんハーモニカでど・れ・み!

 音楽科の時間に「けんばんハーモニカ」の学習をしています。ドレミの位置や指を確かめたり、タンギングを学んだりして、いざ練習!スピードを変えてチャレンジしたり、みんなの音がそろうようにしたりして、楽しみながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 6年生と遊ぼう

タブレットの使い方を教えてもらった後に、6年生が企画した遊びを楽しみました。
とっても笑顔で楽しんでいました。
1年生が楽しめるようにたくさん準備して工夫してくれていたので、1年生も大満足でした。
これからも仲良くできたらいいですね!
画像1
画像2

【1年生】 タブレットを使おう

6年生のお兄さん、お姉さんに来てもらって、タブレットの使い方を教えてもらいました。一人一人についてくださったので、子どもたちもたくさん質問しながら楽しんで取り組んでいました。
6年生のみなさん、ありがとうございました!

家でも頑張って使ってみてね。
画像1
画像2

【1年生】絵の具でシャワー!

 図画工作科の時間に、プールのシャワーを浴びる様子を描いています。しっかりクレパスで塗り上げて、絵の具を弾くようにしました。絵の具が弾けて、とても気持ちよさそうにシャワーを浴びている姿を描くことができました。動きもダイナミックで、とても楽しそうな絵です。
画像1
画像2

【1年生】 夏休みに向けて…

画像1
画像2
夏休みに向けて、本を五冊借りました。
夏休み中に本を五冊読み、読書ノートに書く宿題があります。ぜひ、たくさんのお話に触れてみてください。

【1年生】 すきなもの、なあに

画像1
画像2
画像3
自分の好きなものを友達に伝えました。
「わたしのすきなものは〜。なぜかというと、〜。」と、理由もつけてしっかりと発表することができました。

【1年生】 ごちそうパーティーはじめよう!

画像1
画像2
紙皿やコップなどを持ってきて、自分の好きな食べ物を詰め込んだごちそうを作りました。
班で交流し、「スパゲッティはもっと細くしたほうが美味しそう!」「具を少し散らしてみようかな。」などと、工夫して作っていました。中には、米粒一つ一つを丁寧に丸めて作っている子もいました。


【1年生】 読み聞かせ

画像1
画像2
朝読書の時間に読み聞かせに来てくださりました。
みんな集中して聞いていました。面白い場面に絵をじっくり見せてくださったので、子どもたちも楽しみながら聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp