京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:78
総数:552189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】 学習相談日頑張っています

 だんだん暑くなってきましたね!
水分補給をしっかりとしていきましょう。

 本日も,学習相談日を元気いっぱい頑張りました!
座り方や鉛筆の持ち方もどんどん上手になってきましたね。
画像1
画像2

【1年生】がっこうには なにがある?8

画像1画像2画像3
かんりようむしつです。むずかしいかな?

がっこうをすごしやすくするための どうぐがたくさんあります。

やはたさんが おしごとをされています。

へやのまえには がっこうのおとしものが おいてあります。

【1年生】 学習相談日がありました

 今週から学習相談日が始まりました。
短い時間ですが,集中して頑張ることができました。

 来週も,先生たちと一生懸命学習をしましょうね。
画像1
画像2

【1年生】 がっこうには なにがある?7

きのとびらがありますね。なかにはいると たたみのへやが!

「ぬくもりのへや」といって くつをぬいではいります。

ぴーてぃーえーのひとがつかったり ぶかつどうの いごぶがつかっています。
画像1
画像2

【1年生】がっこうには なにがある?6

みんなにおしらせすることがあると ここからおはなしすると きょうしつにきこえます。

ここは ほうそうしつ といいます。

まいくがあります。
画像1画像2

1年「がっこうには なにがある?」

画像1画像2
ここは,こうちょうしつです。どこにあるのかな?

こうちょうせんせいは,なにをしているのかな?

また,こんどきいてみよう。

きょうしつとは ちがう いすがおいてありますね。

【1年生】 国語プリント

 お休み中の課題プリントを先生もやってみました!

1年生のみなさんは,上手にカードを貼ることができましたか?
カードのイラスト以外の,そのひらがなからはじまるものも
ぜひお家の人と考えてみてくださいね。

来週のプリントは,「た・な・は」行です。
どんなカードがあるかお楽しみに!!


画像1

1年 「がっこうには なにがある?」

きょうは,たもくてきしつのしょうかいです。木のたてものです。

みんながあつまって,はなしあいをするばしょです。

ちいきのみなさんもつかっています。

がっこうがはじまったら,みんなで みにいこうね。
画像1
画像2
画像3

1年 「がっこうには なにがある?」

画像1画像2
しょくいんしつの まえの すいそうには きんぎょが います。きんぎょの なまえは 「サニー」です。からだの おおきさは,15せんちくらい あります。15せんちって どれくらいかは,おうちの ひとに きいてくださいね。となりの すいそうには めだかも います。めだかは ちいさくて かわいいですよ。

1年 「がっこうには なにがある?」

画像1
 うんどうじょうの はしに ある しいくごやです。なかに うさぎが います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

お知らせ

家庭学習支援

学習計画表

保健室

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp