京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:103
総数:392432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

町別集会

 今日は第1回目の町別児童会がありました。

 登校班の高学年が1・2年生を迎えいにき,担当の教室に連れて行きます。他学年の子どもは自分たちで教室移動します。

 担当の教室では,出欠の確認から担当の先生・地域委員さんの紹介,通学路の確認・登校時刻の確認などを行い,最後はみんなで集団下校しました。

 同学年の子だけでなく,近くに住む他学年とのつながりも大切にし,地域で困ったことがあれば助け合えるような関係になってくれればと思います。
 天気の悪い中,ご協力いただきました地域委員の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大そうじ

 新しく使う教室や特別教室,また机や椅子などの掃除をしました。
 みんなで声を掛け合いながら,きれいに使っていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

今年度初 中間休み

 運動場の様子です。
 小野小学校の子ども達は元気いっぱい!子どもだけでなく,先生も一緒に走っていることもあります。
 学習だけでなく,遊びも通して,新しい環境に慣れていってもらいたいと思います。
画像1
画像2

学級開き 2

 今年度も健康を第一に考えながら,ご家庭と手を取り合って,教育活動を進めていきたいと思います。
 様々なご理解ご協力,よろしくお願いします。
画像1
画像2

学級開き 1

 いよいよ教室での学習が始まりました。
 新しい教室に子ども達はワクワクドキドキ!
 持ち物や提出物の確認,学校からの配り物の確認,担当する先生の紹介,学校の約束事の確認などのお話をしました。
画像1
画像2
画像3

入学式

かわいい1年生69名が入学しました。小野小学校のみんなが1年生が入学してきてくれるのを心待ちにしていました。11日(月)から元気いっぱい登校してきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式

 着任式・始業式を行いました。いよいよ新学年のスタートです。新しい先生やお友だちを迎え,わくわくした様子の子どもたちでした。子どもたちのますますの成長を教職員一同で見守っていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 6年修学旅行 4-1食の指導
6/3 6年修学旅行
6/6 朝会 ALT 56年委員会活動 12年内科検診
6/7 わ12年低水位 わ246年フッ化物洗口 SC 246年耳鼻科検診
6/8 わ12年低水位 頭髪検査
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp