京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:61
総数:392436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

給食室前の掲示

給食室前の掲示が「子どもの日」をテーマにしたものになっています。
給食調理員さんは,子どもたちの健やかな成長を願って毎日の給食を作ってくださっています。子どもたちにも栄養や睡眠をしっかりとり,健康な身体になって欲しいです。
画像1

町別児童会

今年度最初の町別児童会がありました。新しい町代表が司会をしてくれたり,町班長さんが中心になって町別名簿を作ったりしました。

町別児童会の後は,地域委員の方や担当の先生と一緒に集団下校をしました。班のみんなで協力して安全に登校しましょうね。
画像1
画像2
画像3

委員会活動2

委員会活動の続きです。
画像1
画像2
画像3

委員会活動1

今年度最初の委員会活動がありました。今日は,委員長,副委員長を決めたり,活動計画を立てたりしました。
画像1
画像2
画像3

給食室の飾り

今月の給食室前の飾りです。ちょうちょのチューリップが春らしいですね。
画像1
画像2

令和3年度 入学式

 着任式・始業式のあとに,入学式を執り行いました。今年度は新一年生68名を迎えました。ドキドキワクワクしている一年生。優しいお兄さん・お姉さんも待っています!明日から楽しみに登校してきてほしいと思います!

画像1
画像2

令和3年度 着任式 始業式

 8日(木)に着任式と始業式がありました。久しぶりに登校してきた子どもたち。一気に小野小学校が賑やかになりました。
 まず,着任式では新しい先生方をお迎えしました。そのあと,転入してきたお友達の紹介がありました。
 始業式では教職員の紹介,担任の先生の発表もあり,ワクワクドキドキした子どもたちの顔が印象的でした。
 最後に新学年ごとに分かれてクラス発表がありました。6年生は入学式の準備をしてからのクラス発表でした。
 明日から元気に登校してくれることを教職員一同楽しみに待っています!
画像1
画像2

令和2年度 教職員 離・退任式

 30日(火)に教職員の離・退任式を行いました。晴天のもと,運動場には在校生,卒業生,保護者の皆様,地域の方にお見送りに来ていただきました。短い時間ではありましたが,離・退任される教職員より一言いただきました。
 PTAの方が用意してくださった花束を子どもたちから離・退任される教職員に手渡されました。
 小野小学校におられた年数はそれぞれ違いますが,小野小学校のために頑張ってくださりました。本当にありがとうございました。 
 お見送りにきていただいた皆様,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 4年食の学習 頭髪検査
6/10 銀行振替日
6/11 246年フッ化物洗口 全学年歯科検診
6/14 読書週間(〜6/18)
6/15 わ135年フッ化物洗口  35年避難訓練 SC 
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp